3月のライオン 第1シリーズのアニメ情報・感想・評価・動画配信

  • Filmarks
  • 3月のライオン 第1シリーズの情報・感想・評価・動画配信

3月のライオン 第1シリーズ(2016年製作のアニメ)

公開日:2016年10月08日

制作会社:

4.1

あらすじ

『3月のライオン 第1シリーズ』に投稿された感想・評価

まぁ当たり前なんだろうけど、まず原作良さそうすぎ。
その上でアニメにすることの意味として演出良すぎ。
BUMP OF CHICKENの声良すぎ。
ちょっとブツクサ言いすぎ。
メモ魔

メモ魔の感想・評価

4.0

3月のライオン

12話まで視聴

雰囲気自体が好きなアニメ。に久しぶりに会ったなと思った。内容に関わらず見てるだけで心が豊かになる。川本家の3姉妹とおじいちゃんの掛け合いを見てるだけで、ふと昔の自…

>>続きを読む
化物語となんか雰囲気似てるなと思ったらやっぱり同じ監督でした。
普通に面白い。
レイ

レイの感想・評価

4.6
物語:4.5
映像:4.5
芝居:5.0
音楽:4.0
人物:5.0
ルールとか全然わからないけど、内容が好きだなって思った。
主人公に支える人がたくさんいて良かった。年齢層がばらばらな中で同じ競技をするってすごい。
KIT

KITの感想・評価

4.2

原作者である羽海野チカさんの作風を丁寧にアニメーションに落とし込んだ作品です。

将棋の話ではありますが、大きな話として「人間模様」を描いています。

人と出会うこと、人と繋がること、頼りにされるこ…

>>続きを読む

「人生」を描いた作品。
海の中で苦しみもがきながら向こうの島を目指して歩いていく。その向こうには何があるのか。海の向こうにあるのはただもっと広い海。しかしそれでも歩いて行くんだ。

そしてその「人生…

>>続きを読む
quatorze

quatorzeの感想・評価

3.5
ヒカルの碁みたいな気持ちで出会ったけど、また違う方向性であった。将棋は大きな鍵なんだけど、それよりも「生きていく」ことが全面に迫ってくる。苦しい話もあるけど見て損はない。

中学生で、棋士になった主人公の人生を描いたアニメ。

暗い過去をもった主人公が色んな人に出会って、主人公が変わっていく過程が面白かった。

キャラクターが魅力的なアニメだった。主人公のキャラクター性…

>>続きを読む
kaho

kahoの感想・評価

3.5
第10話

桐山が叫びながら自分の気持ちを言うところはグッときた。
弱いのが悪い

あなたにおすすめの記事