うる星やつらのアニメ情報・感想・評価・動画配信

  • Filmarks
  • うる星やつらの情報・感想・評価・動画配信

うる星やつら(1981年製作のアニメ)

公開日:1981年10月14日

制作会社:

4.1

あらすじ

『うる星やつら』に投稿された感想・評価

エース

エースの感想・評価

5.0
まじで、おもろい。
キャラが使い捨てされず、パロディーやギャグも多くて面白かった。
mz5150

mz5150の感想・評価

3.7

サンテレビで去年末まで放映された昭和のやつら本日未見分を見終わりやっと完走す。放送禁止回などなければ全話見た事になる。70年代の劇画タッチ・タツノコのキャラデザインの前半から後半は80sの目の大きく…

>>続きを読む
Aya

Ayaの感想・評価

4.9
世界で1番好きなアニメ
小学生の時に再放送で全話みてどハマり
漫画も全巻揃えて大人になった今でも大好き
ラムちゃん最高
ゆい

ゆいの感想・評価

3.7
うる星やつら好きなお母さんと見ようと思ってつけたら気まずくなった!でもかわいい

多分後年の再放送か何かで観たんだと思うけれど、
「恐怖! トロロが攻めてくる!!」の回が子供心にトラウマレベルで、そんじょそこらのホラーよりホラーなインパクトでした。
強烈で記憶に残ってるので、怖さ…

>>続きを読む
がはは

がははの感想・評価

5.0
この世で1番好きなアニメ
男も女も皆可愛いいしカッコイイ
何周も見れる
今ままでで1番愛してたアニメ

平日毎朝サンテレビでやってるので毎日楽しく観てたが引っ越しに伴いサンテレビが映らなくなってしまった。
アンテナの問題だと思うけど金払ってまで観れるようにしようとは思わないので途中リタイア。ちょっと残…

>>続きを読む

漫画版は大好きだけどアニメ版は今まで観てこなかった作品。
ビューティフル・ドリーマーが良かったのでその流れでアニメ版も一気見。

メガネ達の存在など原作との違いはありつつもこのドタバタ楽しい感じが勢…

>>続きを読む
押井守のとこを見た
今のアニメに慣れちゃった人もっかい見てほしい
こういういかにも漫画アニメっぽい演出大好き
ママン

ママンの感想・評価

5.0

当時、6歳のわたしは、ひとりで家に残されている鍵っ子で、母子家庭だったので、母親は「罪滅ぼし」に何かと🎁が多く、朝起きると枕元に何かしらおいてあったウチのひとつに、漫画本『うる星やつら』があったのだ…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事