頭文字Dのネタバレレビュー・内容・結末

『頭文字D』に投稿されたネタバレ・内容・結末

カスみたいな感想言います。
高橋涼介っっっっっっ!!!メロすぎだろ!!!潔く負けを認める男マジかっけー!!!こんな大人になりてー!!!拓海が天才すぎてウケる。いちばんかっけえのは拓海の親父すけどね

>>続きを読む

走り屋ってなに?車で峠を攻める?
秋名山の下り最速はとうふ屋のオヤジ?
と思いきやそのオヤジの息子が最強?
高校3年生なのに?
中1から配達の仕事を手伝ってたあ?
紙コップの水をこぼさずにドリフト?…

>>続きを読む

ほんとワクワクさせるよね、展開演出BGM全てが相まって最高の作品になってる。

幼少期の記憶だと、最後高橋涼介に負けるはずだったんだけど、クロスラインで追い抜いて勝っちゃうサプライズ😮
これ生まれ年…

>>続きを読む

MFゴーストの続き待てなくて見始めた

バーチャファイターみたいなCGとか画質とかは時代を感じるけど

そんなの関係なく面白すぎた

90年代の音楽もいい味出してる

池谷と真子の恋が成就しなかった…

>>続きを読む
なにこれめっちゃ面白いんだけど
男のロマンだね車は
マニュアルに乗りたくなった

op好き

作画もアナログが色っぽくて好き。

車がめちゃかっこいい。
車興味なかったけどハチクロはかっこよくて可愛く見えてくる。
イメージは芝犬。渋い
レース中は神業ドラテクで神格化されてるけど、…

>>続きを読む

アニマックスで見ていたときはセル画と3DCGのギャップが同じ作中のものに思えず苦手だった(話も理解していなかったのに)が、やっとセル画の肉肉しい繊細な荒さが心理描写のように感じられ、絶対にありえない…

>>続きを読む

ㅤㅤㅤㅤㅤ<記録>
頭文字D
頭文字D Second Stage
劇場版 頭文字D Third Stage
OVA『頭文字D Extra Stage インパクトブルーの彼方に・・・』
頭文字D Fo…

>>続きを読む

こんなにもアツいアニメが90年代にあったなんて信じられない
いや、逆やな
90年代のアニメであるがゆえのこのクオリティとドキドキ感なんだろうな

スマホSNSが普及したこの時代に見るからこそ感じられ…

>>続きを読む
ユーロビートとエグゾーストのデュオがこんなにたまらんとは

ヒロインがパパ活女子とは知らんかった

池谷と真子、くっついてほしいなー

※OVA2話視聴済み

あなたにおすすめの記事