山田

Serial experiments lainの山田のネタバレレビュー・内容・結末

Serial experiments lain(1998年製作のアニメ)
4.0

このレビューはネタバレを含みます

人と機械の違いは?とか、哲学的な問いを多く含む作品だった。好き嫌いハッキリ別れるタイプやね。ワイは好きです。既にワイヤード(あえてこう言う)上で個人が存在し、最早リアルワールド以上にその人として振舞ってるくらいに発展している現代社会に生きている中で見ると余計深いな。それに人間が思考する生き物だからこその自己確立性や自己認知に悩む感じが好きだ。

まあストーリーは難解というか、個人的には言ってることは分かんだけどこの描写、セリフは物語においてどういう意味なんかが殆ど分からんかった。ただアニメ版のレインはゲーム版レイン(ワイヤードに意識を移して自殺した子。作中で言われてた神?)の意識やらを空っぽの肉体に移した存在で、生きていくうちにゲーム版レインとは違う自我、思考が芽生えゲーム版に反発した……見たいな感じなんか?と思った。いや〜〜分からんちんですねぇ!
まあそれ抜きにしても哲学的で退廃的な雰囲気に、自己パーソナリティを揺るがしてくる強い問いには素直に感服です。面白かった!
山田

山田