ラーゼフォンのアニメ情報・感想・評価・動画配信

  • Filmarks
  • ラーゼフォンの情報・感想・評価・動画配信

ラーゼフォン(2002年製作のアニメ)

公開日:2002年01月21日

制作会社:

3.9

あらすじ

『ラーゼフォン』に投稿された感想・評価

avan

avanの感想・評価

3.7

初見だったが面白かった。
作画が綺麗で、雰囲気や音楽が独特で良かった。
ストーリーは単純なロボット作品というより、ラブストーリー部分に重きを置いている感じがした。
人間関係が複雑(時間差もあり)で難…

>>続きを読む
サ

サの感想・評価

5.0
2001年のアニメにしては作画がとても綺麗。エヴァに似てる部分が多いところも含めて好き。
難解極まりない雰囲気アニメ感凄まじいですが大好きな作品。
音楽が今まで見てたアニメ人生の中でもトップクラスに入るくらい好き。
ブルーフレンドは未だにトラウマ…
よくあんな普通の時間帯に放送してたよな
平田一

平田一の感想・評価

3.8

正直どこまで理解できているか、怪しいとこだけど、考察したいし、まだまだ浸っていきたいアニメだったなぁ。

どこか狐につままれたようなラストなんだけど、エヴァよりも個人的にはとても魅力を感じたし、最近…

>>続きを読む
なぽぽ

なぽぽの感想・評価

4.2

オープニングから、大好きな感じです。
今、毎日聞いてます。

お姉さんの恋心は…のお話

東京ジュピターというネーミングがなんかもう…

歌が武器の不思議なロボットです。
この世界感は、とても好きで…

>>続きを読む
mayu

mayuの感想・評価

3.5
難しかった。。難しかったし分からないところもあったけど面白かった
ただ、これはエヴァでは?というシーンが多々あった
M

Mの感想・評価

4.0
坂本真綾の主題歌が好きでop映像も好み。内容はエヴァンゲリオンぽいけどライディーンの方が近いと思う。私は何と無く人間関係のドロっとさや、如月久遠の存在はリヴァイアスぽく感じたw
挑戦的。だがフォロー作のエヴァと比べると演出が良くも悪くもネットリしていて胃もたれがする。
一

一の感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

じっくり世界の在り方を見せてくれる遅さは2000年代のアニメな感じがあって懐かしかった

政治的な流れもあと少し重厚感あればよかった
時間がずれていく次元を越えた愛のシチュエーション特殊すぎて感情が…

>>続きを読む
mugyu

mugyuの感想・評価

4.0
ポストエヴァシリーズの一つですがそれなりに好きです。菅野よう子と坂本真綾いればそれでええんです。
>|

あなたにおすすめの記事