GUNSLINGER GIRLのアニメ情報・感想・評価・動画配信

『GUNSLINGER GIRL』に投稿された感想・評価

いろいろ辛い暗くて重い
2期雰囲気変わってポップ過ぎて途中でやめてしまった
シックで暗い雰囲気が合っていたし好きだった

少女殺し屋ありがちだけど
条件付けによって感情がどこから来るのか
曖昧になっ…

>>続きを読む

設定制作伊藤智彦!?

1
少女と言ったらガンアクションと言う素晴らしい時代。
MARADONA10
紅茶とケーキには幸せの魔法がかかってるの。

2
丁寧な作り!
雰囲気いい。
若者よ若いうちに楽…

>>続きを読む

死に近い少女達を改造し、殺戮兵器として敵味方関係ない暴力性を条件付けというものによって縛り、従順な殺し屋となった無機質な女の子達(義体)と義体を扱う担当官との関係性を中心に描く銃✖️少女アニメ。
間…

>>続きを読む
ゲル子

ゲル子の感想・評価

3.3

あたしです٩( 'ω' )وおはよーございます

好きな作品です

暗いですねw
雰囲気です
ストーリーです
何もかもですwww

でも今のアニメ(素敵なのもいっぱい)にない
ものがあります

いや…

>>続きを読む

原作者的には1期より2期なんだけど2期は存在しないので大丈夫でした。

いわゆる萌えに振る人なら2期が合うけど、設定に合わせた世界観なら間違いなく1期だと思う。

ということで両方見て1期に戻ってき…

>>続きを読む
ぺピー

ぺピーの感想・評価

3.0

めちゃくちゃ辛気臭さ増してて少女の硝煙臭い現実の中のささやかなよろこびと幸せを描く初期エピソードと空気感あってないのはそうなんだけど作画はいい
エルザが唯一持ってたラウーロの写真,原作ではどんなのか…

>>続きを読む
わーい

わーいの感想・評価

3.5

マルコー・アンジェリカ組は漫画もアニメでも泣けた
2期は全体的に明るく、声優も変わって1期と別作品のようになる…
原作の雰囲気は2期の方が近いかもしれないが、残酷な設定と洋画みたいなオシャレな言い回…

>>続きを読む

設定がすごく好き。
重症や重病の少女達を引き取り、義体
と条件付け(脳のプログラミング的な仕様?)で半サイボーグ化し、政府諜報機関で殺し屋として働かせる。
舞台は現代イタリア、戦闘シーン◎
個人的に…

>>続きを読む
そうた

そうたの感想・評価

5.0

文句なし
原作を読んで、自分が持っていたイメージをほぼ100%映像化してくれたと思います
アニメオリジナルのキャラとエピソードもイメージを損なう事もなく、むしろよりこの作品をいいものにしてくれたんで…

>>続きを読む
きろん

きろんの感想・評価

4.5
基本救いは無いけど、少し温かさもあって切ない作品だった
シナリオや演出はかなり充実していたと思うし、原作も追いたい

あなたにおすすめの記事