kakuko

迷宮ブラックカンパニーのkakukoのレビュー・感想・評価

迷宮ブラックカンパニー(2021年製作のアニメ)
3.6
しっかり成り上がって、調子に乗って、どん底まで堕ちるの良いな。
EDのCGリム・ソラが躍ってんのかわいい、ED曲下野紘様が歌ってんのかと思ったら違うかった。
不労所得で勝ち組人生かと思いきや転生で社畜生活。
成り上がる思いは人一倍ある感じがいいな。
上に立ったらブラック起業精神発揮しててウケるな。
自分が幸せになるためには手段を選ばんって感じいいね。
ずっといい思いはできずオチがつくのも良い。
ドラゴンが可愛い女の子になるの最高よな。
ドラゴンの排泄物の中にマジックアイテム。
探索8課は落ちこぼれ。
いいや、悔しくないわけが、ない。
リムちゃんかわいい。
蟻を支配下に。
企業乗っ取り作戦、組織名は迷宮ブラックカンパニー。
社畜洗脳を混乱草で逃れる。
シアちゃん乳がデカい、カワイイ。
迷宮蟻Aが駆除される危機。
リムちゃんが急成長するスタイル良すぎる。
お前はリムをお怒らせた。
シアちゃんに魔物とつるんでいることがバレた。
シアちゃんは魔人への生贄だったのか。
地上に魔人を転送。
左乳を揉みながら「まあ、落ち着け」って言ってボコボコ。
義務感で働いているんじゃないのか。
ボスは一度蘇る、お約束。
リム参戦アツい。
あれは魔人ではない、魔人のなりそこない。
謎のポータルが開く。
リム打つべし、打つべしってやっててかわいい。
別の異世界に転生。
地上は魔王が支配、人類は地下で生活、二宮の声優が小西克幸様だからグレンラガンのカミナがチラつく。
ランガは男の娘だった。
異世界ではなく、未来のアムリアだったのか。
企業ライザッハが世界を滅ぼす引き金になった。
蟻Aが出世している。
迷宮ブラックカンパニー・ザ・フューチャー。
支配構造の見直し。
魔王軍に寝返る。
めんご。
出る杭は打たれなければならない。
魔王軍三羽烏。
ランガの反り腰がエチ。
ナレーションが日髙のり子様で最高。
ランガは世界を破滅させた魔女の末裔だったのか。
目的が定まっているのなら、勝つための撤退はあり。
二宮くん、ありがとう。
夢の中の啖呵、これはカミナだわ。
あの時の魔人が未来の魔王。
カロン人は時間と空間を支配している。
やられたらやり返す、よう、戻ったぜ。
シアちゃんの部屋に居候。
バック・トゥー。
ザ・二宮。
決起会参加、ただ飯とただ酒ほどうまいもんはない。
香港映画の修行や。
めんどくさい女みたいな銃。
魔素を編み込んでいるから服が吸収される、シアちゃんが丸裸に、けしからんな。
デッドカウの商品CMに鷹の爪団が出演しててテンションが上がった。
異世界の両津勘吉感があるな。
中毒性のあるエナジードリンクで大儲けってなんか星新一様の話であった気がする、星新一様のやつではガムだったような。
最初はエサだったけど、今は一緒にいるのが楽しいから一緒にいるって良いな。
迷宮内に異変。
迷宮女王蟻が美人に擬態できるようになっている。
魔人2号。
魔人と迷宮はシンクロしている。
リムが食べ物を分け与えるだなんて。
ダンジョンをリビルド。
迷宮の生態系を整える。
池の水全部抜く。
命名ソラ。
迷宮を出た時初めて見たもの、ランガと一緒に見た景色、それが空だった、エモい理由やんけ。
迷宮5階、ボスモンスター2匹のはずが増えている異変。
失敗から何も学ばないなど下の下。
仲間のため。
アルスが二宮に惚れだしている、ここに来てBL要素ウケる。
リムちゃんの技名がワンパンマンみたいな命名の仕方、ソラの時はあんなにエモかったのに。
シアちゃんが感涙。
ワニベだけは疑っててウケるな。
図ったのか、二宮。
初志貫徹。
俺は他人を騙しても、自分を騙したことはない。
すっごい嫌な顔するのウケる。
ニノミヤダンジョンランド。
シンディ商店が巨大企業になっている。
改革ってのは本質を伴ってこそだ。
ご先祖様完全敗北。
やけ酒。
そういう個人情報持ち歩いたらダメなんじゃないの。
シアちゃんに危機が迫りそうな終わり方。
二宮キンジ逮捕の衝撃。
シアちゃんが打倒二宮の旗印に。
人類脅威法適応の恐れ。
力ある者が強いんじゃない、力の付け方を知る者が強い。
真の敗北は俺の心が折れた時。
緊急マニュアルに従って仲間たちが動くの良いね。
ライザッハの株を買って議決権を得る。
逆転劇。
ワニベの勘違い。
ビルの屋上から小便ウケる。
時代の革命児。
kakuko

kakuko