桜内曜

ラブライブ!スーパースター!! 第2期の桜内曜のレビュー・感想・評価

3.5
いや悪くはない
一期の方が話的にはきれいにまとまってたかな、脚本が上手くまとまってない

アニメショーンとしてのクオリティは
相変わらず高い
序盤は良かったと思う、新入生の加入に
苦戦するLiellaのメンバーと1年生達が
心を開いて行く過程はやはりいいなぁ
四季ちゃんとメイちゃんの回はいいなぁと
思いながら見てた
オニナッツは超ツボなキャラだった
最初の登場があまりいい印象を
与えなかっのもあって過去を明かされた
時はこの子をこれから推して行こうと
心に決めた
1年生のキャラが魅力があるキャラばかりで見終わる頃にはみんな好きになってた

楽曲やライブシーンの作画は相変わらず
クオリティが高かった
楽曲だとエンディングの曲が好き
アニメーションも可愛かった

ストーリーがもうシリーズでも珍しい
ぐらいガタガタで全体で見ると
ツッコミどころが多い
悪いところに行く前に良かった部分を
第9話は約作された神回だった
可可ちゃんが中国に帰る話しにスポットが
当てられ、すみれちゃんの葛藤には
泣きましたね、この回のさゆりんの演技力には驚かされるこの1話だけ取り出すなら
シリーズでも上位に入る
泣きすぎたわ

ウィーンマルガレーテとか言う隠し玉
こいつはなんなんだいきなり出てきたかと
思えばめっちゃかっこいい
パーフォーマンスするし、かのんちゃんの名前めっちゃ連呼するし
楽曲はかっこよかったわ、早くフルで
聞きたい
ウィーンちゃんが出てきたせいで1期からのライバルであるサニパの扱いが雑になって
しまったのがなんだかなー
サニパの扱いの雑さには驚かされた

ストーリーが行き当たりばったりすぎる
まず構成がおかしい、序盤に1年組の加入
エピソードがあるのはまだいい
中盤になってもストーリーに大きな進展はない終盤近くで思い出したように
ストーリーが雑に進んではすぐに
畳まれるので厚みも深みもない

第8話とかの時点で自分はあ、
これ完結出来ないなと悟ってしまった
最終回の展開も胸熱展開が入っているのに
楽曲もそこまでハマれず、そして訪れる
衝撃の展開には少し怒りを覚えた
あのラストの展開は投げやりすぎる
リアタイで見てたけど現実を受け入れれなかったから2回見たけど
ラストは雑さが目立ちすぎかな
続編発表までも早かったし、最初から
計画されていたようでなんだかなー
続編を作ればいいってものじゃないんだよ
単体でとりあえず完結しててくれ
あんな投げやりなラストを
ファンが受け入れてくれると
思っているのかな
Twitterでファンの人が書いた架空の13話って言うのがクオリティ高くて
自分の心の傷を癒してくれた

3期も見るだろうけど今のところはあんまり期待出来ない
桜内曜

桜内曜