ぼっち・ざ・ろっく!の6の情報・感想・評価

エピソード06
八景
拍手:188回
あらすじ
ライブの出演のためチケットノルマ5枚が結束バンド各々に課せられた。友達がいないひとりは家族だけではノルマに満たないことに気づき絶望する。宣伝のためにビラを配ろうとしていたところ、路地裏で酔っぱらっている廣井きくりに出会うのだった。
コメント43件
Ojigi

Ojigi

このコメントはネタバレを含みます

チケットノルマに悩むひとりは廣井きくりという酔っ払いベーシストと出会う🍶 めっちゃいい人。でも酒呑む理由が不安を忘れるためって一番心配なやつ😇 想像上のひとりの将来といい、基本コメディーだけど時々胸が痛くなるんよね😭 二人でゲリラ路上ライブ。だんだん人前での自信をつけていくひとり。元から実力はあるから後はメンタル面よね。 応援してくれた観客の女の子も、ノルマが負担になってないかひとりを心配するバンドメンバーも優しい。 あと最初の分裂する父と母のアニメーションがアートでした。
いいね!24件
ホりんご

ホりんご

安定の面白さ!
いいね!4件
黄金の微睡

黄金の微睡

幸せスパイラルじゃねえ! 麻薬スパイラルだ!
いいね!5件
ジョジョ君

ジョジョ君

敵を見誤るなよ?の助言から気付く 観客は敵じゃない!! 路上LIVE🎸の体験が急成長の兆し😉
いいね!15件
もりとぅも

もりとぅも

成功体験は人を大きく成長させます😭
いいね!4件
桂

冒頭のこれまでのあらすじから良すぎてワロタ
いいね!3件
IF

IF

第三者目線からのぼっちが語られることで、ぼっちは本当に排外されてるのでなく皆がぼっちのアクション待ちであることが分かった。どっかのエピソードでぼっちがクラスメイトに話かけるシーンが案外ウェルカムムードだったことに確証が得られた。 ぼっちが演奏中1人で孤立することを、全員で合わせられるようにする(集団の中の孤独から集団そのものへの変化)というバンド的な解決が現実での集団からの孤立の解消に繋がる
いいね!4件
なおさんろん

なおさんろん

このコメントはネタバレを含みます

チケットノルマに苦しむぼっちちゃん、バンドメンバーに心配される。 倒れていたバンドお姉さんに感謝🙏
いいね!5件
きよひ

きよひ

ライブシーン良いゾ。4点
いいね!3件
TsutomuZ

TsutomuZ

藤原佳幸による絵コンテ演出が動きまくる、ぼっちちゃんの感情を原作以上に表現している。
いいね!2件
貴婦人修行

貴婦人修行

路上ライブシーンの街灯の明滅とピンぼけに興奮して原作読み返したのだが、観客との間にある段差がアニオリでびびった。川上雄介凄すぎ。そして初めてできたファンとの会話では段差を降りて対等になる。基本形に着地する。 後藤ひとりの決死の頑張りが別の形でバンドメンバーに波及するの最高かよ〜。
いいね!4件
平田一

平田一

廣井さんは誰がやるのかワクワクだったがまさかだわ。けど瞬時に酒浸りの廣井さんになってたわ。 大学の部活が理由で八景キャンパス行っていたから、ちょいちょい出てくる見慣れた景色に懐かしさがたっくさん。 話もぼっちの成長に絞って面白かったな✨
いいね!4件
夢

このコメントはネタバレを含みます

どんどん成長していくぼっち。 ベースのお姉さん良い人だったなぁ。 ぼっちのネガティブ妄想が他人事に思えなくて怖いけど、ぼっちの成長に力を貰えます!
いいね!3件
|<