ろいろい

エイリアン9のろいろいのレビュー・感想・評価

エイリアン9(2001年製作のアニメ)
4.1
💠favorite line💠
"私たちいつも一緒だよ?友達だから"

🎞️story&information🎞️
危険で気持ち悪くて誰もやりたがらないエイリアン対策係になってしまった第9小学校6年の女の子、ゆり、くみ、かすみ。
その活動とは、共生型エイリアンを頭にかぶり、学校に出没するエイリアンを撃退・捕獲することだった――。


監督は藤本ジ朗と入江泰浩。

富沢ひとしによる漫画が原作。

2001年から2002年にかけてバンダイビジュアルから各巻1話収録の全4巻でOVAが発売。
当初から全4巻ではあるが原作の中盤までのアニメ化で終わっている。視聴年齢制限あり。

🎞️review🎞️✐✐✐✐✐✐
可愛らしい絵柄からは想像もできない程、特殊な世界観と雰囲気をもつ怪作。
ただの萌えアニメだと思って見たら強烈なカウンターパンチを喰らうので注意。

ストーリーは、
エイリアンが現れることが日常化している世界でエイリアン対策係をやることになった3人の小学生の女の子の物語。

校内放送でのんびりと『運動場にエイリアンが落ちてきました』と放送するぐらいに緩い日常の中にグロテスクな表現を同居させた異常な作風が特徴。
小学校という閉鎖的な舞台も異常さに拍車をかけている。
エイリアンのグロテスクさがかなり際立っていてるのと、飛散する血液が小学生たちに降りかかる様は目を瞑りたくなるほど。
そんな異様な光景を本作は溜め息が出る程の綺麗な映像と音楽で見せつけてくるから困る💦

たった4話のOVAだけど、
ラストのシーンの衝撃は今も忘れられない。

そんなこんなで見終わった私はどうしても気になったことがあった。
何故だかわからないけど、視聴していて違和感があったから。
もちろん作品全体に不安感が漂っているのはそうなんだけど、、、もっと別の違和感。
そして違和感の正体を探るために原作のあらすじを調べてみた。。。
全て納得したとき私はこの作品の虜になってしまっていた。

可愛いキャラデザ×胸糞が好きな方は絶対に観るべき一作!!👏

ちなみにだけど、
成長物語では断じてありません。
主人公は最後まで一切成長しないし、物語の9割は泣いているので、ウジウジしてる主人公が苦手な方は注意⚠️

—-✄———-✄———-✄—-
story:dアニメストア参考
information:Wiki参考
ろいろい

ろいろい