妖怪アパートの幽雅な日常に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『妖怪アパートの幽雅な日常』に投稿された感想・評価

sa

saの感想・評価

-
ノリがかなり昔で恥ずかしかったけど思い出補正でなんとか耐えた。
千晶ちゃんが大好きだった記憶があるけど無理になったら嫌だったのでワンクール分で断念しました。
ストーリーは面白かったけど、登場人物の考え方に所々古い価値観が見られて少し違和感を感じた…
N

Nの感想・評価

3.3

やっと杉田子安森川バードの本編に巡り会えた笑

森川さんの鳥3、声高過ぎてわろ

小説読んでる人には不評なんですねー
小説も気になる🤔
そま

そまの感想・評価

3.3
全体通して良かったけど
主人公の性格や考えにモヤる場面が多々あった。
あなん

あなんの感想・評価

2.0
小説がめちゃめちゃ好きなだけに残念。
キャラ個性はいいのにアニメだからこそ展開がアッサリしすぎててセリフがどれも軽く感じる。
小説の内容をアニメ化させるのが難しいということがよくわかった作品。
理沙

理沙の感想・評価

-

12話視聴時点で、少し耐えられなくなっている。
前時代的なストーリーだな。と思ったら、作者の年齢見て察しました。
主人公がどうしても好きになれない感じがして、このテンションと価値観で接されたらめちゃ…

>>続きを読む
m

mの感想・評価

3.5
大人が子供にいいたい教訓が詰まってるアニメ。主人公の雰囲気が掴めなくて、子供より大人に合いそうな感じ。
かっぱ

かっぱの感想・評価

2.0
中学生の頃から1番といっていいほど、好きな小説。
やっぱり小説には勝てないよね。
自分の思い描いている千晶先生と全然違ったのが1番のショックだったかな。

小説読み直します。
ERIN

ERINの感想・評価

3.3

香月日輪さんの原作小説が大好きだったので鑑賞。映像化ではコアな部分や夕士の成長過程の切れ味が十分に引き出し切れていなかった感は否めない。しかし、ポップなタッチと程よい緩さがアニメ版特有の切り口かも。…

>>続きを読む
りっせ

りっせの感想・評価

1.0
びっくりするほどつまらない。
クソみたいな人間。
クソ寒い展開。
びっくりするほどつまらない。

あなたにおすすめの記事