スターウォーズ:クローンウォーズ シーズン1の21の情報・感想・評価

エピソード21
ライロスの解放
拍手:4回
コメント9件
sott

sott

2024.02.19
filmark太郎

filmark太郎

メイスかっこえー ター議員とアイラセキュラが同じ種族とは思いたくない。
いいね!4件
むん

むん

「Compromise is a virtue to be cultivated, not a weakness to be despised.」 歩み寄りも勇気の証。嫌悪される弱さではない 📖クローン軍がライロスへ上陸。メイスウィンドゥ率いる軍隊は首都レッスー解放を目指す。 メイスウィンドゥがメインの回。ジェダイ評議会の長なのに、映画では戦闘シーンはそこまで描かれてなかったので気になっていたけど、やっぱ強い。『クローン大戦』でもライトセーバー無しで勝てる描写があった。政治的な駆け引きというか、チャム・シンドゥーラとター議員の仲裁も上手い。
R

R

メイスウィンドゥの戦うシーンの演出シビれるーー!
ライロス解放三部作。 最後は奪還。 メイス・ウィンドゥの強さが分かる回。 ATRTやMTTなど色んなメカが出てきて楽しい。 そしてスピンオフシリーズには欠かせない重要人物チャム・シンドゥーラも登場したりと重要回。現地の解放軍と中央政府との認識の差など1話の中でとても濃い話。
流之助

流之助

政府と軍部との軋轢も感じるエピソード。 ウィンドゥのアクションがめっちゃかっこいい! 解放軍が占領軍にとってかわられるパターンは過去に例がありすぎる。
うたもち

うたもち

メイス・ウィンドウ回。 ライロス編、とても面白かった。
ボロロボ

ボロロボ

ライトニング中隊、カッケー‼️ メイスのバトルシーンは貴重。 躍動する紫色のライトセーバー。 圧倒的なフォース。 ター議員の盟約は守られるだろうか・・・
いいね!1件
shun

shun

ライロス開放戦最後はメイス・ウィンドゥ。 彼の実戦の任務見れることってとても貴重ですよね。 チャム・シンドゥーラやワットタンバーなど有名所も出てくる
いいね!4件