hinano

機動戦士ガンダム 水星の魔女のhinanoのレビュー・感想・評価

機動戦士ガンダム 水星の魔女(2022年製作のアニメ)
5.0
2021年に制作決定を聞いた時からずっっと心待ちにしていた水星の魔女。女の子が主人公?学園が舞台?どんな風になるんだろうってすっごくワクワクしてた!
そんなここ最近いちばんの楽しみが、生き甲斐が、ついに(とんでもない形で)最終回を迎えてしまった‥

振り返るとプロローグから打ちのめされ、主題歌の祝福/YOASOBIを聴く→原作『ゆりかごの星』を読む流れに「良!」となり、序盤はほのぼの学園(百合?)ラブコメにキャッキャし、、
けどやっぱりガンダムだった。これこそ私の大好きなガンダム。放映スタート当初に抱いた色んな気持ちがもう既に懐かしい。

ここまできてもまだスレッタのことが分からないって本当にスリラー。主人公なのに。エアリアル搭乗時に呼びかける皆んなの正体って?スレッタは一体何者なの?もう今は情緒が掻き乱されまくり。

毎週名言や名シーンが生まれ、続きが気になって仕方ない展開でスパッ!と終わっちゃうからSNSでも話題になるお祭り状態が楽しかったな〜〜🥹
“ダブスタクソ親父”とか“ロミジュリったら許さない!”とか“グエキャン”(これはファンが勝手に言ってる)とか。他にももっともっといっぱいあるけど、各エピソードを一言で表して印象付けられる要素を毎回盛り込んでいるのが上手いなあ‥と思う。

声優の皆さんもSNSの反響を楽しみにされていたり、考察を演技の参考にされることもあったり、なんてインタビューを読むととても嬉しかった。今まさに皆んなで作品が創り上げられていく様子を目の当たりにできているようで。ガンダムをリアタイしたのは00ぶりで、当時小学生の私は世間の反応なんて知る由もなかったから余計に楽しさ嬉しさがあったな。。
あと声優と言えば、エランを演じた花江さんの演じ分けがほんっっとうに凄かった。

そんな私の推しはチュチュ♡♡
あのビジュで喧嘩上等&血気盛んなの好きすぎる〜!
デミトレーナー(チュチュ機)発売初日にガンプラ買ったけど勿体無くてなかなか作れていないから、シーズン2がスタートするまでには完成させたい✔︎

宇宙世紀もアナザーもある程度ガンダムシリーズを観てきたガノタのひとりとして、水星の魔女は自信を持ってオススメできるシリーズだと思う。
とにかく早くシーズン2!もううう今から待ちきれないです‥😭
hinano

hinano