私の百合はお仕事です!の1の情報・感想・評価

エピソード01
シフト01 ようこそリーベ女学園へ!
拍手:4回
あらすじ
高校に入学したばかりの白木陽芽は、誰からも愛される天使のような女の子。しかし、陽芽の可愛い振る舞いはすべて演技(ソトヅラ)で、夢である億万長者との玉の輿のために、誰にも素を見せることはなかった。そんなある日、陽芽は不注意から中学生のような女の子・舞にぶつかり、怪我をさせてしまう。舞の代わりに仕事をすることになった陽芽が連れてこられた店は、一見すると普通の喫茶店。しかしそこは、店員がお嬢様学校の生徒に扮して接客をおこなうという、コンセプトカフェ『リーベ女学園』だった。
コメント7件
もっけ

もっけ

主人公にイラっとくるなぁ…
いいね!1件
TsutomuZ

TsutomuZ

池端隆史さんが助監督だ。
いいね!1件
Morikichi

Morikichi

私はおじさんなので、家族の前では観れません。そしてこの世界観に馴染めるのか疑問ではある。 が、背景は舞台であってその上でどういうストーリーが展開していくのか、期待の反面、早期に退場の可能性も大。悪くない第1話でした。
いいね!1件
あんへる

あんへる

マリみてのコンカフェねぇ。ふーん、えっちじゃん。← もうキャスティングがガチガチやね。 キービジュ見ただけでわかるゆかりんの存在感。 ビジネスとしての百合を演じる女子って、いざ題材としてみると結構生々しい気がするんだけど、コメディチックなお仕事アニメでやってくれる分には本当にメルヘンでいらん心配が無いから助かる。
いいね!3件
Ojigi

Ojigi

このコメントはネタバレを含みます

ソトヅラだけはいいJKの白鷺陽芽はなりゆきでコンセプトカフェ「カフェ・リーベ」で働くことになる☕️ 店員がリーベ女学院の生徒というコンセプト。 「マリみて」の世界観を演技でやってるってことね。客は店員同士のやり取りを見て楽しむスタイル。 その割にはホール3、キッチン1っていうギリギリの人数で店回してる。そりゃ無理矢理にでも新メンバー入れたいわけだ笑 コンセプトカフェで働くのってアドリブ力となりきり力と羞恥心の無さが求められるわね。 入ったばかりなのに陽芽の空気の読まなさとグイグイぶりがすごい。そりゃ嫌われるよ笑 でも一応店長の綾小路美月とシュヴェスター(姉妹)になったことだし、これから仲良くなっていくんだろうね。
いいね!18件
さと

さと

このコメントはネタバレを含みます

心に余裕のある人は見れます 自分はすみません無理でした
いいね!2件
磯辺焼き

磯辺焼き

原作未読 ごちうさみてえなタイトルロゴしやがってからに…… マリみてとかそっち系の女学院風のコンセプトカフェで働く事になったあざと可愛い女子の百合コメディ ある意味お仕事モノか……?お約束、と言うものを把握せずに巻き起こす勘違いで話が進行する所は中々どうして面白い。 そこに加え、しっかりと動きが見て取れる映像芝居がキャラクターの可愛らしさに説得力を持たせます。 しかし声優陣が手堅い、とても手堅い。
いいね!2件