16bitセンセーション ANOTHER LAYERの2の情報・感想・評価

エピソード02
Layer 2 いっしょに美少女ゲーム作ろ!
拍手:23回
あらすじ
1992年にタイムリープしたコノハは行くあてもなく美少女ゲームメーカー「アルコールソフト」に転がり込み、ゲームの開発を手伝うことに。美少女の最先端を知る自分なら“無双”できるはずと意気込むコノハだったが、使い慣れたツールはこの時代にはなく悪戦苦闘することに。
コメント8件
kazuna

kazuna

1話~2話!12月4日!
平田一

平田一

冒頭からタイムリープの余波で路頭に迷ったり、主人公に襲いかかる試練が何かおもしれーw 完全に立ち位置がターミネーター1作目のカイル・リース状態で、からの餅は餅屋の利点を逆手に取ったの良いですね(古のテクニックに関する知識も面白い)w この当時のパソコンってWindows93か何かだった印象で、フロッピーディスクなんて久しぶりに聞きましたw また演じる古賀さんがゼロ年代の萌えアニメを想起させるお芝居でそこも作品に面白いスパイス与えていましたね✨
いいね!1件
きよひ

きよひ

3.5点
j3living

j3living

ネットという言葉の意味がまだ誰にも伝わらなかった時代…。 EDの冒頭の画はフロッピーはフロッピーでも、なんと 5インチだ!! ていうか1992年はどっちかというと 5インチの方が主流じゃない? 激薄で便利だったよねー脆いけど。
いいね!1件
ささら

ささら

正直、今季一期待して無かったアニメなのに、意外と面白くて視聴継続決定
いいね!1件
お家大好き大学生

お家大好き大学生

主人公相変わらず好きじゃないけど、 今のところ、昔こんなんだったんかーって感心して見てる
りょってぃ

りょってぃ

ED曲 作詞:KOTOKO 作曲:折戸伸治 これだけで泣ける。 業界がこのアニメに一縷の望みを託している気がして。 業界がもうひと花咲かせるんじゃないかって夢想しちゃう。 そんなこと万が一にも無いのにね。
いいね!1件
dendoh

dendoh

なるほど、未来のイラストレーターを過去に飛ばす脚本的理由は作画環境のギャップを体験させるためか。このあたりの話は原作でもあったけど、なかなか効果的だったと思う。 本話ラストに未来に戻ったわけだけど、過去と未来を行き来するような話になるなら、原作とは完全にストーリーは分離されそう。
いいね!1件