響け!ユーフォニアム2のネタバレレビュー・内容・結末

『響け!ユーフォニアム2』に投稿されたネタバレ・内容・結末

タイトルはあすかが父親からもらった曲名。全国模試30位で母親黙らせるあすかカッコいい。なぜあんな中途半端な学校にいたの?卒業悲しい。
全国大会は銅賞。
久ぶりにアニメを一気見した。
久美子の姉妹の関係性、友情、先輩との別れ等感動ポイントが多々あった。
個人的には姉妹が大好きと言い合うところが一番良かった。

「もう奥さんいないんだよ」って台詞にやばいくらい嫌悪感抱いてしまった。
1期で好きになれなかったキャラも好きになりたいと思いながら観てたけど無理だった。あすか先輩は大人ぶってるけどずっと思いやりに欠…

>>続きを読む

劇場版よりこのTVアニメ版のほうが個人的には好きです。
(劇場版ではカットされてしまっている全国大会のあとに久美子が姉の麻美子と言葉を交わすシーンとかが観れたりするから…)
『そして次の曲がはじまる…

>>続きを読む

人間関係が濃い
前の部長全然スポット当たらないけど、頑張ってたから卒業の挨拶泣けた
次の部長ゆうこ先輩かよ!って思ったけど、かおり先輩の時だけイカれちゃってただけで、他は優しいし、ゆうこ先輩をよく分…

>>続きを読む
眼球プルプル演出

やっぱ、シリーズ演出に山田尚子さん

愛おしいほどに青春
部活のポジティブ面全開

なぬー、
山田尚子監督作品 映画「リズと青い鳥」は、
鎧塚みぞれと傘木希美の物語だったんだっ。

将来週刊誌の記者にでもなるんだろうか…というくらいゴシップ現場をうろついて関係ないことに首を突っ込んで勝手に悩んでいるのが2期の久美子。

・みぞれ問題
病んでる。希美の復帰をみんなが認めない理由が…

>>続きを読む
 心情描写が事細かに描かれていて良い作品。どの登場人物も嫌いになれない。塚本修一だけ心情描写が雑なのもまた女性が書いた作品という感じがする

全国常連の精良女子って出てきたけど絶対精華女子やん!と思った
あと吹いてたから分かるけど良いようにも悪いようにも人の感情の変化って音にもろに出るの不思議だよね 何かあった時毎回先輩にバレてるの面白い…

>>続きを読む

あれよあれよと一気見してしまった

一個一個のエピソードが熱くて引き込まれたし、特にのぞみぞの話はアニメ見てて久々に泣いた。
拒絶されたくないのに拒絶してしまう矛盾が心に響いてヤバかったなぁと。 

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事