マッキー

邪神の天秤 公安分析班のマッキーのレビュー・感想・評価

邪神の天秤 公安分析班(2022年製作のドラマ)
3.8
過去作にあたる『殺人分析班シリーズ』
(全3シーズン)は全部観てますが、
そういえばレビューしてなくて
内容もちょっと忘れてました…💦

本作では
そのメンバーの中の 頭のキレる先輩
鷹野(青木崇高)を主役に据え、
公安に移ってからの物語。

前シリーズを観ていなくても
問題ありませんが、
主人公だった如月塔子(木村文乃)
以外のメンツはちょこちょこ出てくるので、
関係性を思い出すのにも
過去作また観たくなりました❣️

塔子だけ出ないのが
スピンオフっぽいけど都合良過ぎて残念😅

でも確かに 前作の主役が
出てきたら話がブレちゃうか💦

製作陣曰く、こちらもれっきとした
本筋。新章。同じ世界観の
新シリーズ❗️とのことだそうで。

物語は・・・
鷹野の相棒だった刑事の
殉職事件の真相を探るべく
移動してきた公安で

●古代エジプト神話を模した
 猟奇殺人事件発生!
●捜査方法のぶつかり合い
●S(エス)の獲得
●殺し屋〝葬儀屋〟の存在
●全世界を巻き込むある陰謀

などと、濃厚に詰まった内容で
見応えありました❣️

この鷹野のキャラがまたいい✨✨ 笑
この飄々と淡々と笑顔のない感じ 笑

それでいて情に厚く
熱い思いを秘めていて
頭はキレるし もぉ〜素敵💕 笑

公安がまたいけすかないっ💢
(小市慢太郎さんは別〜💕 好き〜笑)

公安を舞台にしてても
公安を好きになれない 笑

ちょいちょい捜査方法で
ぶつかるのだけど
鷹野ちゃんの怯まない感じが
「いいぞいいぞいけいけー」ってなります😁

隠蔽体質の公安、、、

特にテロや政治犯罪・宗教団体や
〝右〟〝左〟の思想集団・
海外スパイなどの
監視や尾行・調査を
行なっている部署だそうで、

どこに内通者がいるか
どこで情報漏洩があるか
それによっては調査が
台無しになるからどーしても
秘密裏に動かざるを得ない…

だから隠蔽も致し方ない…

でもなぁ…

それによって
余計に捜査が遅れたり
余計な被害者やトラブルが
増えていたり

隠してるからこその
損害や障害も大きい気もするけど?💢

それに「隠してること」自体
隠し通せちゃえばいいのに、
「何か隠してること」自体は
バレちゃうもんだから
関係性が悪くなるんだよっ❗️💢
と突っ込んでしまうとこも多々😅
(ま、ドラマだからね😅)

もう少し柔軟に
協力し合えればいいのに…
って思ってしまうけど、

ま、そこは主人公を
中心に、全体(ドラマ)を
俯瞰的に見れる いち視聴者目線の
身勝手な言い分なのでしょうね💦


でもこの作品で
公安内部の様子が
よく描かれていて
それもまた面白かったです✨
(元公安の方が監修についてるそうで)

筒井道隆さん、こういう役が
板についてきましたね〜😁

優しい人役も好きだけど
こういう役もいい✨

情もなく冷酷な上司。
でも常に全体を見据えて、
私利私欲に走らず
的確に判断する。

後半、保守的幹部達の
低レベルな会議の中でも
(これがまた憤り💢
通り越して 笑けてきます 笑)

堂々と信念を貫く
頼りになるリーダー力が
痺れる程かっこよかったです⚡️
------------
過去シリーズに比べると
原作本2冊から
構成されてるためか
全10話で少々長め、

雰囲気も暗いので
少々見続けるのがしんどい
こともありましたが、

主人公のキャラが魅力的で
最後まで楽しかったです✨
マッキー

マッキー