不発弾 ~ブラックマネーを操る男~のドラマ情報・感想・評価・動画配信

『不発弾 ~ブラックマネーを操る男~』に投稿された感想・評価

主人公の生い立ちが悲しい。

大牟田の思い出は辛いことばかり。
新井も母も最低で地獄。
田舎だし、自分はまだ子供だし、逃げ場がない。
閉塞感と絶望感。

考えてみたら古賀だけじゃなくて皆それぞれ不幸…

>>続きを読む
a

aの感想・評価

-
「その手は存外にやわらかかった。この国は、こうした白くやわらかい手を持った人間が支配している」
日本の政治家の手のやわらかさ。
2世政治家が増えたことへの揶揄?
Iman

Imanの感想・評価

4.0
本当に、T芝事件の裏にいてもおかしくないお話。おすすめします。
ejhb

ejhbの感想・評価

3.4
金融ドラマ。
回想は面白いけど現代パートはかなり微妙。
私怨丸出しな上に大した因縁でもないし。

連続ドラマW。全6話。
電機大手の不適切会計問題、不正会計に手を染める人たち。かつて世の中が沸いたバブル期、そして崩壊。経済が低迷していくさまを描いていて、しっかりしたドラマだった。
椎名桔平をはじ…

>>続きを読む
seatrend

seatrendの感想・評価

3.5
ありきたりなエンディングじゃなくて良かったとレビューに書こうとしたら、コレ実話だったのか…
だからドラマ的な締めくくりじゃなかったのか

面白かった。
不幸な生い立ちの椎名桔平さん、環境にめげずに証券マンに。その後、なんやかんやで、いろんな企業にお金を工面するブローカーに。
そんな椎名桔平さんに悪い印象を持つ黒木メイサさん、悪事を暴い…

>>続きを読む
実際の事件をもとにしているということでリアリティーがあった。
でも黒木メイサだけキャラクターが嘘くさくて浮いてたかな。
内容的には面白い。
けど、黒木メイサの役どころと演技はないだろ…
個人的には質が一気に落ちてしまった感が否めない…非常に残念。
ヤマー7

ヤマー7の感想・評価

3.8
政財界系のビジネスドラマ
21世紀を賑わせた大手企業の不正会計関連をモチーフにした作品

あなたにおすすめの記事