Ojigi

精霊の守り人 シーズン1のOjigiのレビュー・感想・評価

精霊の守り人 シーズン1(2016年製作のドラマ)
3.8
NHKの大河ファンタジー。日本各地へのロケやらセットやら、日本のドラマにしては結構スケール大きいよ。NHKの力💪

👩‍👦超ざっくりあらすじ👩‍👦
色々あって帝から水の魔物認定された新ヨゴ国第二皇子のチャグムは、女用心棒のバルサとともに逃避行の旅に出る。

バルサかっけ〜バルサかっけ〜バルサかっけ〜
何かを守って戦う人ってかっこいい。
綾瀬はるかの短槍アクションがキレキレで惚れる。

これ男女逆バージョンの話なら割とありそうだけど、女が少年を護るっていうのがいいね。強い女性はかっこいい。

かなり男勝りなキャラクターだけど、彼女が演じることによって女性らしさと柔らかさが残っていたと思う。
バルサとチャグムの母(二ノ妃)の、自分はどうなっても少年を守ろうとする母性愛が話の根幹になっているように感じた。

精霊が出てくるあたりはビジュアル的にエイリアン映画っぽい。
高島礼子は言われなきゃ絶対に分からない👵
藤原竜也は藤原竜也(ロン毛ver.)🧔‍♀️
水晶玉みたいのを擦ってフィィン…っていう音出すのなんなん笑

世界観が結構作り込まれていて楽しめました。続きも見ていこうと思います😊
Ojigi

Ojigi