OZU ~小津安二郎が描いた物語~に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『OZU ~小津安二郎が描いた物語~』に投稿された感想・評価

ささみ

ささみの感想・評価

3.5
昔の切なさを残しつつ、上手くアップデートされてるような気がした。
髭はずいぶん笑った。
喜怒哀楽が様々に心によぎって、それでもここまで生きてきたのよねえ、などと物思いに耽った。
6話
意外にもこれが一番良かった!

堀野の根源的な寂しさを埋めてあげられるのは斎木だけ。斎木は劣等感なんて感じる必要これっぽっちもない。斎木がいてくれるだけで堀野は幸せなのだ。
wowowのドラマW、小津安二郎のリメイクドラマ。
6話シリーズで、最終話が特に良かった😊
友達っていいなあー

「非常線の女」「東京の女」はオリジナルは未視聴。
2話の「生れてはみたけれど」はオリジナルはもっと上司にへつらっていたような記憶があるがリメイクだと染谷将太の上司も普通にいい人で子供たちにディスられ…

>>続きを読む
初期の小津の作品群があまり違和感なく令和の日本で描かれていて良かった。
「東京の女」が全体的に1番好きだったな。
日下勉

日下勉の感想・評価

4.5

小津安二郎の戦前の作品、6作品を現代に翻案して、気鋭の映像作家たちが作り出す小津安二郎の世界。
といっても小津安二郎をそのままリメイクするのではなく、それぞれの味付けがとても素晴らしい。ただ風にそよ…

>>続きを読む
リュカ

リュカの感想・評価

3.0
サイレント作品をリメイク、
というおもしろげな企画。
主役が豪華キャストなところも
みどころです。
どのお話もそれぞれよき。

2話子どもたちの切なさわかりみ。
4話、大爆笑!
5,6話染み入る、すき。
lnose

lnoseの感想・評価

3.0
4話まで見ました。4話の髭の青年の話で挫折。でも、よいドラマだと思います。

wowow📺連続ドラマWの第一話無料放送での鑑賞です。

小津安二郎生誕120年記念の企画で監督の初期サイレント映画6作品のリメイク版ドラマです。


第一話は1933年制作の『出来ごころ』のリメイ…

>>続きを読む
Mickey

Mickeyの感想・評価

-
東京国際映画祭にて。
Episode 1 『出来ごころ』
Episode 3『非常線の女』を鑑賞した。

『非常線の女』の高良君の演技が凄かった!!
昭和のギャング感が、かっこよかった!!

あなたにおすすめの記事