THE CURSE/ザ・カースのネタバレレビュー・内容・結末

『THE CURSE/ザ・カース』に投稿されたネタバレ・内容・結末

終始不穏で面白い。リアリティショーを皮肉ったブラックコメディかと思いきや急に呪いのホラー的展開になったりとジャンルを縦横無尽に駆け回ってくる。なんて変なドラマ。最後の不条理SF的終わり方も笑ってしま…

>>続きを読む

ザ・カース
ジェントリフィケーション、リアリティ番組、wokeかぶれ白人の欺瞞等分かりやすい揶揄と癖になる気まずさ、愚かさにニヤついてたら最後が意地悪すぎて一杯食わされた。
リアリティ番組をつつくの…

>>続きを読む

あくまで私観に基づいてなので正しいかどうかはわかりません。ラストが訳がわからない感じがとても良いので、それで満足な方は読まない方が良いかなと思います。私自身爆笑しながら見ていたし、意味を求める事より…

>>続きを読む

謎すぎるラストなのに、何故かしっくりきてしまう。どうゆうことなんだ。ネイサンフィールダーの頭の中は一体どうなっているんだ。最終話まで見てほしい。

ちなみに私の場合、初見は最終話のラストシーン。それ…

>>続きを読む
最後にSF展開が…という情報だけでなんとか9話見切ったけど…

最終話、トンデモすぎて唖然だった。とはいえもうちょい全体で繋がってる話であってほしかったな…

サフディ兄弟の仕事はいつもぎりぎりのラインで絶望と救済を描いていたけれど、ネイサン・フィールダーとの共作だからなのか、本作ではそこに痛烈な冷笑性のようなものが加わって、「これは笑っていいものである」…

>>続きを読む
「予想できない展開」にも程がある。ずっと辛かったけどずっと面白かった

ぐおぉぉぉ…
ずっと気色悪かったし、ずっとストレスだったこのドラマ。
ただ、最後だけ好きだったな。
カマキリの生態のようなものだと思えば興味深い……。

最初から思い返せば、全部の関係性が気持ち悪い…

>>続きを読む
最終話面白すぎて意味わからなかった。意味わからないのにすっっごいさみしい後味、、、、
撮り方がすごいおしゃれ、

ずっといやーな感じだった

久々にツボにはまりました。いやー面白かった。まずエマ・ストーンがキレキレ。すごい。そして、ネイサン・フィールダー演じるアッシャーのあの感じ。痛々しいし、時に身につまされるし、とても良い。「オッペンハ…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事