アンメット ある脳外科医の日記の1の情報・感想・評価

エピソード01
#01
拍手:254回
あらすじ
1年半前、不慮の事故で脳を損傷した脳外科医の川内ミヤビ(杉咲花)は、過去2年間の記憶をすべて失い、新しい記憶も1日限り、寝て起きたら前日の記憶がなくなってしまう記憶障害に。毎朝5時に起きて机の上の日記を読み、失った記憶を覚え直すことから1日が始まる。現在は、関東医科大学病院脳神経外科の教授・大迫紘一(井浦新)の治療を受けながら、記憶をなくす前の研修先だった丘陵セントラル病院に勤務しているが、医療行為は一切行わず、看護助手として働いている。 そんなある日、アメリカ帰りの脳外科医・三瓶友治(若葉竜也)が新たに着任し、ミヤビが院内を案内していると、急患が運び込まれてくる。患者は女優の赤嶺レナで、検査の結果、脳梗塞と判明。夫でマネージャーの江本博嗣の同意を得て、すぐさま治療が行われることになり、三瓶はミヤビにも手伝うよう指示するが、看護師長の津幡玲子(吉瀬美智子)がそれを制止。三瓶は、治療後、救急部長の星前宏太(千葉雄大)から、ミヤビが記憶障害であることを聞かされる。 治療を受けたレナは目を覚ましたものの、言葉を出すことがほとんどできず、後遺症による失語症と診断。女優として絶望的な状況を目の当たりにしながら、何もできない自分にミヤビは葛藤する。そんなミヤビに、三瓶は記憶障害のことを知った上で、「人手が足りないんだから、できることはやってもらわなきゃ困る」と言い放ち、ミヤビにも医師として診察や診断をさせるよう、院長の藤堂利幸(安井順平)に直談判して…
コメント184件
Sae

Sae

このコメントはネタバレを含みます

まだ1話だけど良い作品を引き当てた感!!メインキャスト2人とも好きだし、杉咲花ちゃんのそばかすも演技も最高すぎてブッ刺さり… 毎日淡々と過ごす私にとって前向きにしてくれる最高な作品の予感
いいね!2件
演技は上手い。
ピンモンちゃん

ピンモンちゃん

三瓶さん思ってたより優しい人だった
やまざき

やまざき

三瓶先生、よくいる嫌味キャラかと思ったらめちゃくちゃいいやつだった😭面白いこのドラマ 杉咲花ちゃん良い
いいね!1件
シノデレラ

シノデレラ

杉咲花ちゃんかわいい🥺
memi

memi

毎朝日記読むの大変そう…。
いいね!2件
Oyuki

Oyuki

1日で忘れてしまう記憶。 毎日確認して新たな1日を迎える。 新しく来た脳外科の三瓶先生。 クセ強そうな風貌。 ガサツな性格かと思ったら、すごく前向きな目でみやび先生をみてる。 嫌なこと言うヤツなのかと思ってしまってた笑 最後‥気になるね。 周りのサポートすごく微笑ましくていいなっていう職場。 続き楽しみ!
いいね!1件
noritakam

noritakam

若葉竜也
sarinuhe

sarinuhe

今期一番の推しドラマ! そして上野大樹さんおめでとうございます👏 あいみょんの主題歌もいい🥺
いいね!2件
鈴木ゆうすけ

鈴木ゆうすけ

面白さと悲しさ ふたつが一気にやってきた! 2時間映画をギュッと詰めたような 濃く余韻を残す60分作品。 映画館の大スクリーンと音響の中で観たい。 杉咲花さんの演技が大好きで見たけど大正解 サイレントから1.5年ぶりのドラマ鑑賞だけどこれは毎週欠かさず観ることにする。 役者さんは本当に人の心を動かせる仕事だ 目の些細な動き、声色、緩急、演技だと思えない主演二人。映画の撮影に初めて入って間もないが役者の仕事を目の前で見てきた。 どれだけ自分を消し役入り込めるか その役を自分だと認識できるか 背景、これまでの人生観、価値観 全て役にトレースする。 本物を見るまではどこか遠くの仕事で 本当にそんな考えまのめり込んでいるのか?そういう風に見せるのは漫画の中だけの話ではないのか?と本気で疑っていた自分を叩いてやりたくなるぐらいに役者の仕事をしている人は没入している。 だからこのドラマを観た自分は引き込まれ、気持ちを演者に引っ張られる。そこには嘘が無いから。 映画「52ヘルツのクジラたち」杉咲花さんを観た時 ヘアメイクとして このスッピン?はどこまでメイクしているのだろうか?と思った。 むしろここまでの解像度で自分を曝け出してもいいのか? 役者として演技だけを観て欲しいとインスタも全消しした彼女だからの 説得力かもしれない。 自然とスッピン?を見せる見せない。そんなことよりも演技、仕事を見せたい。と思っているような気がした。 今作でもソバカス?も見せるようなスッピンが何度も出てきたが、着飾らない自然な姿がミヤビを作り出し 見た目を良くするよりも患者が一歩でも前に進む手助けをする。そんな役柄を強く感じる姿に映った。 それは役者杉咲花とミヤビの共通項かもしれない。 仕事を本気でしている姿が大好きだ。 自分も同じステージに立てるよう努力しよう。と思わせられる。 一歩一歩着実に前に進めているので、必ずできる。達成できる。 夢では無く実際に達成できる目標として現実味はある。 頑張ろう。 #備忘録
いいね!1件
蒼空

蒼空

若葉竜也と杉咲花 いいな。 杉咲花のシミ・そばかすがキュートだけど、女優で珍しいと思ったら、話題になっていた。 『杉咲花、ドラマ「アンメット」放送後「そばかす」に反響 「ありのままの自分だと思う」持論展開』 持論を展開 って語彙の貧弱な見出し、どうにかならないのか。 カウボーイビバップのフェイ・ヴァレンタインが「しみ、そばかす、いいじゃない。誰も彼も同じ肌、同じ顔じゃどれが自分だかわかんなくなるわよ。」 のように、そのままが好感の持てる杉咲花 ストーリーは無理があるけど 嫌いじゃない。 フィクションとして楽しめる。
いいね!1件
萠

杉咲花×若葉竜也は勿論のこと、野呂佳代ねえさんが良い味出してる〜
いいね!1件
daiyuuki

daiyuuki

わたしの記憶は、1日限り。1日の始まりに昨日までの記憶を覚え直さなければならない。 杉咲花と若葉竜也のコンビ、やはり安心感ある😮‍💨 2年間の記憶がない故に、医師なのに医療行為が出来ない😅 女優レナが、脳梗塞で入院した。 失語症を発症している。 脳梗塞の影響から、聞こえ方も歪んで聞こえるのが映像でよく描かれている。 三瓶先生は、ミヤビを患者扱いしていない。 強い感情は、記憶をなくしても忘れない。 鏡映描写法。 まだ自分は医師なのか確かめたい気持ちがあるけど、昨日のことを忘れる自分が患者の命を預かることが怖い😰 杉咲花が、泣くシーンはやはり溢れる生々しい感情を感じて揺さぶられる🥲 記憶がなくても、積み重ねてきた自分は確かにある😊 「繋がりましたね。川内先生の昨日が今日に」 ミヤビと三瓶先生の関係は?
いいね!22件
もずめ

もずめ

そばかすはメイク? すごく似合ってて可愛い。 看護助手として働いているのに医者の服着ているしカルテ見ているし医局にもいるミヤビ。 医者としての給料は出せないから、看護助手ということにしているという意味なのかな? アメリカ帰りの三瓶。 無愛想だけどピースで写真撮ってくれるの優しい。 ミヤビを研究材料にしようとしているのかな? 過去の知識や技術は蓄積できても新しいことは勉強しても忘れてしまうのは、長い目で見たら医者は続けられないのではないかと思うけど… 丁寧に作られたドラマで見応えある。 失語症の表現がすごいし、女優さんの演技も上手い。 失語症の人が聞こえている世界、韓国語のようだった。
いいね!2件
iulet

iulet

ミヤビのマスクあまりにもでかく見えてびっくりした
いいね!1件
いはん

いはん

このキャスト、観ずにいる映画ファンはいるのだろうか。
いいね!8件
つ

杉咲花、どのドラマでも毎回泣きのシーンがリアルで毎回感情移入しちゃう
いいね!3件
もちつく人

もちつく人

患者がどのような世界を感じているのか、見ているのかを描いてるドラマを初めて観た。 ドラマを通して病気の症状を視聴者が体感できることに驚きと素晴らしさを感じる作品だと感じた。
いいね!3件
y

y

#1 私の記憶は一日限り…記憶障害の脳外科医再生の物語 脳外科医の川内ミヤビ(杉咲花)は、不慮の事故で過去2年間の記憶をすべて失い新しい記憶も1日限り。毎朝日記を読み記憶を覚え直すことから1日が始まる。現在は、脳神経外科の教授・大迫紘一(井浦新)の治療を受けながら看護助手として働いている。 ある日、アメリカ帰りの脳外科医・三瓶友治(若葉竜也)が着任。その日に、女優の赤嶺レナが急患で運び込まれすぐさま治療が行われることに。三瓶はミヤビにも手伝うよう指示するが、看護師長の津幡玲子(吉瀬美智子)がそれを制止する。 レナは言葉を出すことがほとんどできず失語症と診断され、女優として絶望的な状況を目の当たりにしながら、何もできない自分に葛藤するミヤビ。 三瓶は記憶障害のことを知った上で、ミヤビにも医師として診察や診断をさせるよう院長に直談判して…
いいね!1件
ruuuriyo

ruuuriyo

このコメントはネタバレを含みます

記憶がなくても技術は上達する。 三瓶先生👨🏻‍⚕️「記憶を失っても強い感情はわすれません。繋がりましたね。川内先生の今日が明日に。」
たまむー

たまむー

三瓶先生が魅力的すぎる
いいね!2件
Ri

Ri

"今日できることを精一杯やる"
おちゃ

おちゃ

花ちゃんって 憑依型俳優さんだなぁ …と改めて思った。 ミヤビちゃんが 屋上で泣きじゃくるシーン 抱きしめてあげたかったわ 不安だよねぇ…辛いよねぇ…🥲 前向きに毎日を過ごしてほしいよ 野呂ちゃん ベテランナースかと思ったら 麻酔科医だったw ナース役 似合うんだもん。
いいね!3件
める

める

主役の無精髭が似合ってなくて気持ち悪すぎる…ボソボソと静かにしゃべるだけなのに、しゃべり方もイメージと違い「つっけんどん」で嫌な感じ。一番ビックリしたのは元レースクイーンでマンガではスタイル抜群の成増先生…
khs

khs

杉咲花x若葉竜也 最高
Sankawa7

Sankawa7

若葉竜也と杉咲花‼️ 一日で記憶がリセットされる話は散々観てきたが地上波でこのテーマを持ち込むとは。 伏線多そうで回収も大変そうだが面白かった‼️
いいね!39件
hal

hal

若葉竜也を地上波ドラマで見られるなんてそれだけで大満足
いいね!4件
くさむすび

くさむすび

若葉竜也が良いという評判を聞きつけて見てみたけど、杉咲花、井浦新、岡山天音、生田絵梨花、『生きててごめんなさい』で癖の強い作家を演じてた安井順平など面子が良すぎる。医療ドラマは忌避してたけど(トリアーの『キングダム』ぐらいしか見たことない)、役者が好きだったら見てられるな。
いいね!2件
HARU

HARU

若葉くんの演技をドラマで見れるだけで特別感!
いいね!1件
アダラ

アダラ

このコメントはネタバレを含みます

個人的に今期一番好きな初回でした! 杉咲花さん、若葉竜也さんの代表作になるのでは…!?というくらい素敵。 「今日できることを精一杯やる」「私には今日しかないんだから」と日々を頑張って生きていた雅ちゃんが、三瓶先生と出会って「記憶を失っても、強い思いは消えない」「明日に繋がった」と希望が見えてくるの良かった…!
いいね!1件