bassaa1992

絶対零度~未然犯罪潜入捜査~ 新シリーズのbassaa1992のレビュー・感想・評価

4.5
本田翼さん出演してるので見ました!

前回と同様のリーダーの井沢(沢村一樹),山内(横山裕),小田切(本田翼)の3人に加えて、新人のキャリア吉岡(森永悠希)とハッカーの加賀美(柄本明)と新しい統括責任者の、法務省出身の香坂(水野美紀)とサブの北見(上杉柊平)で構成された新しいミハンのメンバーが、今回はミハンシステムを法制化にむけて今から起こる犯罪を未然に防いでいくという物語!

今回はシーズン4となりますが、絶対にシーズン4を見る前にシーズン3を見たほうが良いです。前回の話の流れを踏まえた内容がけっこうあります!前回を確実に越える作品になっています。
しかも、伏線のちらし方がうますぎます。1話〜7話まで冒頭と最後にじわじわと未来軸の伏線を並べていって8話から9話にかけて徐々に回収しはじめて謎が繋がっていきます。もう10話は全体の伏線を回収します。1話から最後まで無駄な回が1回もないです。どの回も全て後々の話に関わる内容なので話の構成が抜群にうまいと思いました。まとめると未来軸の伏線をちりばめて先を読まして、先読みできない展開にする感動サスペンスという感じでした。

僕は、ドラマや映画、本や漫画は自分のためになるという観点で鑑賞したり読書しているので、人生の切り替え方や、人生のヒントがあるのではないかという感覚で楽しんでいますが、今作はそこを忘れてただ作品にのめり込んでしまいました。

このドラマを通して感じたことは、
チームワークと職場の仲間の大事さです。
ミハンメンバーには老若男女います、物語の中でチームワークの良さと、ところどころ仲の良さが見えました。その中でも特に最終話の最後の鍋のシーンは感動しました。全ての謎が解けて、仲間と辛いことを乗り越えた先のホームパーティで打ち上げ!理想の職場の関係性と思いました。仕事をする上で1番大事なことかなあと思いますし、ああいう職場の人間関係に憧れます。

マイナス点は黒幕の篠田役が高杉真宙より、もっと20代後半の名俳優の方が良かったと思います。香坂の弟にしては若過ぎるなと思いました。

今回の絶対零度はラジエーションハウス〜放射線科の診断レポート〜を抜いていたと思うので4.6にしました。最終回の次の週に放送されるAFTER STORYも楽しみです。続編と映画化に期待しています。
bassaa1992

bassaa1992