アンという名の少女 シーズン2の2の情報・感想・評価

エピソード02
小さなしるしは測定できるが、その解釈は無限
拍手:0回
コメント5件
シネマ

シネマ

NHKBSP 2023年6月5日放送 ギルバートはバッシュとトリニダードへ。奴隷制が廃止されたのに…。 金の採掘詐欺続き。マシューとマリラは下宿人を疑う。 絵が上手いコール登場。アンの似顔絵。 まだ同じ教師…。 詐欺師2人仲間割れ…?
いいね!6件
ゆず塩

ゆず塩

このコメントはネタバレを含みます

【第二話『小さなしるしは測定できるが、その解釈は無限』(ネイト達の採掘話。アンが学校で仲良くなるコール。バッシュのことを知っていくギルバート。)】 あらすじ: ・ネイト達の話に浮足立つバリー氏。マリラとマシューは慎重な姿勢を崩さない。アンの優しさにほだされたダンロップは、アボンリーに定住すると言い出しネイトと口論になる。 ・学校でビリーに嫌がらせされるコール。アンは、コールに親切に接するようになる。アンに好意をもつコール。 ・文字を覚えていくジェリー、マシューからこっそり使い終わった石板を貰う。 ・島外で働いているギルバートは、黒人のバッシュと親交を深める。そして、バッシュが黒人差別の環境の中で生きてきたことを知っていく。ギルバートは、バッシュは持っていないが自分が持っているものを学ぶ。 【感想】 ・まとめて複数の物語が進行するパターンのお話作りに変わりましたね。ギルバートとか、ジェリーとか、アンが係わらないまま物語が進行しているし。アンが係わらないことでますます『赤毛のアン』と離れて行ってるかも。S1と比べるとどう印象が変わるかな? ・マシューとマリラにとって金塊の必要度が不明瞭だったかな。自分がマリラ・マシューの立場だったら、アンの先々を思うとお金が必要になるから、採掘をしたくなる……? でも借金は返済出来そうとのことだから、金の採掘は自分たちの生活以上の余分なお金なのか。必要度を提示したらドラマにならないから、深く言及しなかったのかな。 ・前の話からマリラがネイトを異性として意識しててハラハラしたけど、ネイトが爪の甘い詐欺師で良かった(行わない夕飯のお祈り、使い回す輝くコインの誉め言葉、マリラの髪型に気付かない)。 ダンロップの立ち位置もわかって少しスッキリ。敵なのにアンと仲良くて味方っぽい、考えが読めない様子が不気味で良かったけれど。 ・アンが部屋で蝋燭を沢山立てている様子は火事になるんじゃないかとヒヤヒヤした。マリラがそこに注意しないのがちょっと意外。 お化けの森の話は原作にあるらしいが、今後に係わっていくのかな? こうしたエピソードが入る方がアンのキャラクターがわかって、『赤毛のアン』っぽいから好きだけれど。 ・個人的には、アンとマリラのやり取りをもっと見たい。詐欺の話でマシューとマリラが、きっぱり断ったのはスッキリしたが。
ERI

ERI

マシューは相変わらず優しくて愛の人。誘惑の話しがあっても簡単には乗らずアンのことを思って決断するふたりがとても素敵。 幸せな結末になりますように。
いいね!3件
lavanda

lavanda

ミニー・メイを全力で褒め称えたい。 マシューとマリラが出す結論が素敵。
いいね!2件
すぽんじ

すぽんじ

冒頭の空の綺麗さエグい☁️🥺☁️