アンという名の少女 シーズン2の4の情報・感想・評価

エピソード04
かなえられぬ希望の痛ましい焦り
拍手:0回
コメント6件
シネマ

シネマ

このコメントはネタバレを含みます

NHKBSP 2023年6月19日放送 グリーンゲイブルズに迎え入れてしまった下宿人のせいで詐欺被害にあったため、マリラは肩身が狭い。その中、ようやく子ども時代を手に入れたアンは通常運転。マシューの初恋の相手からの手紙に勝手に返信してしまい…。 ギルバートは売春宿から放り出された女性の逆子を取り上げる。
いいね!5件
ゆず塩

ゆず塩

このコメントはネタバレを含みます

【第四話『かなえられぬ希望の痛ましい焦り』(バリー一家の不調和。下宿人を置いたことを後悔しているマリラ。ジェニーからマシューへの手紙。ギルバートの旅。)】 あらすじ:  詐欺によって大金を失いピリピリした様子のバリー夫人。  ジェニーからマシューへ手紙が3通来ている。しかし、読む気配も、返事をする様子もないマシュー。アンは好奇心に駆られて手紙を読んでしまう。アンは、ジェニーとマシューの橋渡しをしたいと考える。  バッシュと一緒のギルバート。アンからの金の手紙は、あまり信用してないらしい。  アンは、マシューのフリをしてジェニーに手紙を書き始める。  バリー夫人は、ダイアナとミニー・メイを花嫁学校に行かせられなくなったと言い、花嫁修業を始める。叱られ続けるミニー・メイ。  マリラは、下宿人を家に入れたことを後悔している。マリラを励ますリンド夫人。  アンは、哀れな行商人から壊れたペンダントを貰う。  ジェニーから手紙が届き、マシューは手紙を読む。内容に違和感を感じ、アンの仕業と気が付く。マシューはアンを叱る。アンは自分の過ちを悔いる。  ミニー・メイがおねしょをして、「もう家族仲良くくれせないの?」と泣いてしまう。子ども達に八つ当たりしていた過ちに気が付いたバリー夫人は、ウィリアムと話しに行く。バリー夫人は、ウィリアムに何でも相談して教えてほしかったと伝える。和解するバリー夫人とウィリアム。  ギルバートは、旅先で売春宿から追い出された妊婦のお産を手伝う。  マシューはジェニーに会いに行き事情を説明する。帰宅後、マシューはアンに許しの言葉をかける。  アンは、解放されたダイアナと再会。行商人から貰ったペンダントを半分ずつ持つ。 【感想】 ・金塊騒動がひと段落して、色々なエピソードが出て来る回でしたね。バリー家とマリラについては、金塊騒動の傷跡を回収する形。ジェニー、急にまた出て来た。これでもうマシューとジェニーの物語終わっちゃうのか。ギルバートも若干唐突な感じだけど、旅の途中ってことだし良いか!ギルバートは医者になるのかしら? ・ジェリーがとばっちり喰らってて可哀相だった……笑えばいいのか? ジェリーはアンの八つ当たりとかとばっちりを食らう、そういう役って事でいいのかな。もしそうなら、ジェリーの表情拾って欲しい……コメディシーンになるけど。 ・マシューがアンに叱る所。怒りを抑えつつ静かに叱っている様子がとてもマシューっぽくて良かった。アンにあまりきつく言いたくないけど過ちはアンに伝えたい、穏やかではない心との葛藤の中で言葉を絞り出しているように伝わってきた。 でも、マシューとアンの関係がギスギスしているのを見ていて辛い。和解のシーンも、もうちょっとドラマチックになってほしかったが……やや期待外れ。ジェリーとマシューの話だから、アンとマシューの和解はこの程度の展開にしたのかな。 アンには人を傷つけるミスじゃなくて、もっとしょーもないミスをやらかしていて欲しいというのが正直な所。原作はそんな感じじゃないですか? ・おそらく原作にあるエピソードがちょくちょく出て来るんだけど、原作とは違う展開になっててそれはそれで面白い。今回で言うと、ボートのシーンと行商人のシーンかな。 行商人のシーンでアンが言う「壊れてる物って悲しげで美しく見えるわ」というセリフは良かったなぁ。アンらしい、ポジティブで想像力豊かなセリフ。 ・ちょくちょく設定がちぐはぐしているらしい。時代設定的には手紙は自分で郵便局にとりに行く時代なのに配達している。あと、船の中でのギルバートの編集がちょっとミスってたり(スカーフをとってるカットと、着けているカットが混ざってる)。ドラマ優先で細かいことは気にしてないんだろうね。あまり気にならないからOKです! ・バリー夫人の話で、夫人の気持ちはわかるのだけど……ダイアナとミニー・メイが可哀相。ヒステリー要素が強く感じられて、人物をあまり好きになれない~。
ERI

ERI

マシュー😭
いいね!5件
ほしじろ

ほしじろ

このコメントはネタバレを含みます

バリー夫人の「間違いを犯しても別に構わない。共有したいだけ。」という台詞と、原作と変わらぬマシューの穏やかで大きな愛情が心に沁みました。それからアボンリーの秋の景色ときたら。映像の美しさが特徴の本作だけど今話は特に映えました。
いいね!2件
すぽんじ

すぽんじ

マシューしか勝たん🥺❣️❣️
いいね!2件
lavanda

lavanda

逞しいギルバート。 マシューとジェニーさんの穏やかな雰囲気が好き。
いいね!2件