オレオレ

オザークへようこそ シーズン4のオレオレのレビュー・感想・評価

3.0
毎シーズン、無理やりな決着の付け方と積みあがる死体にウンザリし、もう見るのやめよう!と思いつつ、新シーズンが出るとみてしまうんだよねー。
とはいえ、登場人物の多さとその関係性にいい加減飽きてきたので、シーズン4で終わり、ということでやれやれ。

新シーズン前にシーズン3を見て復習するのをおすすめします。FBIだのBenだの、KCモブだのワイアットとルースの確執も思い出せたので。

やっぱりシーズン4もパート1が終わった時点で、殺せば解決!みたいな展開がもうどうでもよくなっては来た(特にダーリーン)。
とはいえ、回収されてないストーリーラインもあるしなあ。
まあ、パート2も、ここまで見たんだから、という意地だけで見終わると思うが。

2017年の開始から5年かかって最終シーズンなのに、ドラマ内の時系列でたった1年だか2年だかしか経ってないっていう設定と、あのアホっぽいFrank Jr.が40歳という設定が一番ビビった、(笑)。

———————-
パート2を見終わって;
うーん、流石にもう辻褄合わせが難しいもんなあ。
シーズン3くらいから、殺せば解決!志向が強くなっちゃって、だからこそ、シーズンフィナーレも目新しさを感じず。

しかし、ティーンの男の子の変化は目を見張るなあ〜
シャーロットは最初からあんまり変化ないのに、ジョナはすっかり青年になっちゃって、バックパック背負って学校にチャリで行く設定がもう無理だw
Threeにいたっては、アンタ誰?ってくらい変わってたし。赤毛でようやくThreeだとわかったくらいで。