Harlots/ハーロッツ 快楽の代償 シーズン1のドラマ情報・感想・評価

『Harlots/ハーロッツ 快楽の代償 シーズン1』に投稿された感想・評価

崇山慧

崇山慧の感想・評価

4.5

ロココスタイル、チョーカー、娼婦、、サブカルチャーが溢れたドラマーー大好きです!18世紀のロンドンは第一回工業革命(大航海→囲い込み→工業革命の誘因の一つ→都市化)最中で、職が奪われた女たちは原始的…

>>続きを読む

【過去視聴】

最後まで見ました。

18世紀ロンドンの娼婦の話。

娼婦?って思うかもしれないけれど
権力者にいかに取り入ろうかとする
女のドロドロバトルが繰り広げられで
なかなかハードな人間ドラ…

>>続きを読む
なーど

なーどの感想・評価

4.0

18世紀のロンドン。
当時、女性の5人に1人は娼婦だったそう。
(ドラマ内で言っていました)

そんな時代の娼館を舞台に、たくましく生き抜く女性たちのお話。

一話目でいきなり、母親が娘を競売にかけ…

>>続きを読む
riekon

riekonの感想・評価

-

ロンドンの娼館のお話
この時代5人に1人は娼婦だったなんて😳
高級娼婦から外でも仕事する娼婦まで
沢山の娼婦が出てきます✨
ライバル娼館の女主人の嫌がらせや
謎の組織?
娼館内の色々
女主人の娘は娼…

>>続きを読む
mitfilm

mitfilmの感想・評価

2.0
綺麗だけど、娼館とか娼婦とかの設定がいまいち活かしきれていない気がする。
インパクトにかける。
あー!って驚くことも少ししかない、誰かが恋に落ちるのも急な感じする
登場人物多くし過ぎた感じ

いやもう面白すぎてなにから伝えればいいのか分からないまま時は流れて。

娼婦なんてお下品な!と仰るかもしれませんが(いやまあそういうシーンも勿論多いですけどw)、なんと18世紀のロンドン、女性の5人…

>>続きを読む

 華やかで美しいです。ここは本当に高級じゃないの❓って思うほど、ドレスや髪型、演じる女優さん等綺麗でした。
 それにしても、この時代、5人に1人が娼婦だったとは❗️そんなに娼婦だらけだったのは、女性…

>>続きを読む
すー

すーの感想・評価

3.0

キレイに着飾っててもパッと見ただけで娼婦って分かるから、演出や女優さん達の演技が細かいのだろうなと思う。ダウントンアビーの影響もあるかも知れないけど、シャーロットが昭和顔なのに対してルーシーが平成顔…

>>続きを読む
nanaco888

nanaco888の感想・評価

3.7
残り1、2話だけど、もう見ないかも。途中までは面白かったんだけど。次女の雰囲気がイラついて感情移入できなくなってきた。
ロンドンの女性5人に1人が娼婦だったって、びっくりした。
とわこ

とわこの感想・評価

3.9

昔の娼婦の話という漠然とした期待をもって見始めたけど、どんな話になるのかわからず不安になったこともあった。本質的にはヤクザの縄張り争い。

キャラクターの名前と顔が一致してきた中盤あたりからおもしろ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事