転校生ナノの3の情報・感想・評価

エピソード03
天才にあたる光
拍手:0回
コメント11件
データ少佐

データ少佐

ナノが前話では<富江> だったけど、今度は <笑うセールスマン>っぽい。 ミウを信じて仲直りするのを待ってたプイがかわいそう。 けど、 ミウの本性が分かって、 かえって良かったのかもしれない。 最後のプイの皮肉な笑顔を見て そう思った。 世の中には自分に嘘をついてまで勝ちに行く人が大勢いるけど、 それがホントに自分の幸せに繋がるかどうかは 本質を見る目があれば 簡単にわかること。 結局、この話の最後が何を示したのかよく分からなかったけど そーいったことを考えさせられたなら、見た甲斐もあるかな、 って思いました。
きなこ

きなこ

まさかのパターン
つゥ

つゥ

2023-07-10
マテ

マテ

このコメントはネタバレを含みます

いや、ちょっと…嫉妬からの盗作、そして嘘に追い詰められていく過程がキツすぎて目を背けたくなったのだが、結末でさらに絶望した。本物かどうかなんてどうでもよかったのか。 一度天才と認めてしまったら、それを撤回なんてできない。だってそんなことしたら自分たちの審美眼が間違っていたことを認めることになるから…ってこと? あの結末がそういうことなら気持ちは理解できるが、本当に絶望でしかないよ、そんなの。
いいね!1件
はるばん

はるばん

ミウがアホすぎて性悪すぎてヒリヒリした。友だちの最後のシーンの顔もいいなぁ。
マッシュポテト

マッシュポテト

このコメントはネタバレを含みます

え、ナノが暴くのではないの!? わざわざ盗作するように仕向ける意味が… 一度天才を作ってしまえば もう何をしても大人はバカだから大丈夫、単純でしょ。ってこと? 学校のおかしな教育方針を暴いたってこと…か? てかタイって表彰されることが重要なんね。 タイの人からしたら、ああ~わかるぅ~。なのかしら。 プイが何より一番可哀想。 「この世の幸せを」って… ミウと過去になんかあったとかなら まだわかるんが…。
anne

anne

このコメントはネタバレを含みます

あなたにこの世の幸せを、なんて皮肉に感じた。バレずに終わったけどミウ自身、精神的に追い詰められるだろうしバレるのも時間の問題。生徒たちに過剰な期待を持っている学校、ナノに責任転嫁してプイをハメたミウが嫌。
かちかち映画速報

かちかち映画速報

このコメントはネタバレを含みます

・ミウガ大人っぽくて美人。ナノと並んでも絵になる。性格はヤバいけどね。今回はナノよりミウの方が怖かった。 ・プイの笑顔が素敵。プイをハメたミウに苛立つ。 ・コピペ最強!大学のころレポートで俺もコントロールc+vにお世話になったから気持ちわかる。 ・ハッピーだかバットだか分からんエンディングが良い。ミウはあの後、本物の天才として扱われるんかな。
きょんくん

きょんくん

このコメントはネタバレを含みます

集団ヒステリーみたくなってて怖
ミ

このコメントはネタバレを含みます

学校の体制批判なのかな?他の話でもあったけど、学校の先生が、賞を獲得したとか、そういう話を自慢していて、偽物の天才も学校の栄誉のためならバレバレの嘘も守る滑稽な話。タイでは刺さる内容ナノかな?
鳥

・これまたラストがえー!だった ・1話でのやってやんよ感はどこ行った!?って思ってたけど、この回はナノが被害者になってないからかも ・ナノが制裁を与えなくてもあの子が終わるのは時間の問題だもんね
いいね!2件