mi

アキラとあきらのmiのレビュー・感想・評価

アキラとあきら(2017年製作のドラマ)
3.8
ずっと観ようと思ってたけど観てなくて映画になってしまったので映画になる前に…

一言ごめんなさいね、もう言わずにはいられない……
向井理のスタイルお化け感!!!!!!
なんか別にこれといって興味なかった俳優だけど、久しぶりに見て、すげぇわ…何この人異次元……身長の高さと肩幅に対して顔の小ささやばくねぇか……
これで真面目で頭良くて、東大、エリート銀行新卒伝説保持者とか、そら弟コンプレックスだってば笑笑笑(とっちらかりも甚だしい)

さぁ、ストーリーですけど、
アキラとあきら っていうからどっちがアキラでどっちがあきらで、何の対決するのかと思いきや、全然。全然!!
生きてきた家庭の違う二人が、って話だった。うーん。タイトル負け?
なのと、池井戸さん銀行出の方の頭からしたら、銀行員×社長っていう人材は最強だぜって言われてる感すごかったなぁ。あきらぁ。
こんなやついるんか。
終始アンディはいい奴だったのと、最後頭取になっちゃうはねださんもいい奴で、方や兄弟おじさんくそすぎて、
あともちろん実の弟ザコ!そら兄ちゃん見習った方がいいよ〜
さらに「三友銀行」とやらのいわゆる三井住友銀行、悪すぎだろwww
あとアキラの方の上司全員やな奴すぎんのな。
極端だからおもしろいっていうのはあるんだが、アキラとあきらねぇ……
して珍しく色恋も。
とは言え待ってくれ、瀧本美織、急に1年で女将感出しすぎだろwwww
あと友達布団やからのギャップえぐwwそんなすぐトップ企業の経営戦略なんてわかんねだろがぃ!!

なーんてそんなこんな、つっこみたくさんありつつも、
融資に関わる企業と社会と人間描写、さすがの池井戸作品ストーリーが間違いなく面白いです。
脚本にツッコミはありつつも、もちろん演技も。
斎藤工と神尾楓珠もよかった。
向井理これはかっこいいって。正統派だわ…

でも、映画は見ません。たぶん。(アンチ竹内涼真w)
…私の方がよっぽど性格悪そうです。
mi

mi