だから私は推しましたに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『だから私は推しました』に投稿された感想・評価

人それぞれバランスや熱量の違いはあるだろうが、好きなものに時間とお金をかけて"推す"
外野にいると冷めた目でみていられるが、絶賛推し活中だとそれも中々

興味薄なアイドルを推すという作風の為、サスペ…

>>続きを読む
73

73の感想・評価

4.1

一気見かなり面白かった。

ももちのヲタの「推しは探すものじゃなくて向こうからやってくるもの」という名言のようにいきなり出会ってしまうものなんだよな〜

推しの偶像を作り上げて勝手に失望するところと…

>>続きを読む
ぬぬぬ

ぬぬぬの感想・評価

4.5

おもしろくてあっという間だった

地下アイドル好きだけど、メジャー決まったくらい地上に近かったし、
あそこまでずぶずぶに全てを振り切ってないけど、
推し活をしている者としてとても共感できる部分も多か…

>>続きを読む
yumi

yumiの感想・評価

4.2

このレビューはネタバレを含みます

推しいる人は見てほしい
共感するとこが多すぎて身に覚えがありすぎた
えあ

えあの感想・評価

3.7

Netflixを解約するので、その前に何度目かの視聴。
推し武道よりシビアなお話だし、直電で呼び出しとかアイドルとオタクが繋がり過ぎだけど、やっぱり何度観ても面白い。

グループ解散をオタクが阻止す…

>>続きを読む
ariy0shi

ariy0shiの感想・評価

3.5

「推し活」にいそしむ人間の気持ちや影の部分、おカネやマネージメントなどアイドル活動の問題点など、軽妙でコミカルな展開のなかに昨今の推し活の功罪が散りばめられており、推し活に縁はなかったけど、推しの世…

>>続きを読む

流行りの「推し」という言葉と現象を形にしようとしただけの、
無理に作り出したどうでもいいドラマ。
それでもキャスティングが良いので期待しましたが、
頑張って良い演技しても無駄な内容でした。

うっか…

>>続きを読む

推しがいる人なら、
きっと何か引っかかると思う。
私もある女性グループの推しを続けているが、あまりにも遠すぎて、繋がりたいとは思わない。
でも、このように繋がれるなら、
同じ気持ちになるだろう。
同…

>>続きを読む
我が身のようで辛かった、節度を守って推そうと自戒した。絶妙に解決しきってなくてモヤモヤする感じがリアルでよかった。「だから私は押しました」とも捉えられるダブルミーニングのタイトル、やられた〜!
ちこ

ちこの感想・評価

4.7
テキトーにネトフリでみてみたら完成度高くてビビった
bonobosの蔡忠浩が音楽やってるし
安藤さくらちょい役で出るし
オススメ

あなたにおすすめの記事