ももん

ザ・ラウデスト・ボイス―アメリカを分断した男―のももんのネタバレレビュー・内容・結末

4.2

このレビューはネタバレを含みます

FOXというバケモノケーブル局を創造した情報操作のバケモノの隆盛を描いたドラマかな?

ドラマ通りなら、ルパート一族と株主にセクハラ被害の数百倍近く稼がせてやったお爺ちゃんが最後に切られるっていう超有能No.2が晩年に処分されて可哀想。

取り分けドラマ通りなら被害を最初に訴えたのがルックスで売ってた老女が自分のキャリアや能力を認められず、クビになるのに危機感を抱いて1年間録音してセクハラ音声入手したが、肉体関係の強要を明確にされてないどころか、肉体関係すらないと記録された音声で、その告発者が訴えたのを機に肉体関係やセクハラの証拠を持ってないor機密保持で納得して口止めされた女性やロジャー無名時代の真偽の不明な被害者が大量に発生してる事になる。FOXが社を挙げて守ればFOXは一部の熱烈な視聴者が強烈に支持するNo.1のケーブル局であり続けられただろうし、トランプも再選できたかもしれない。ロジャー自身がこんな老人をクビになった女性社員が虐めてるって構図をカメラの前で印象付ければまだまだ闘えられただろう。

どの局でも、大なり小なり行われてる偏向報道を世論操作と割り切って行ったロジャーの手腕は素晴らしい。人は見たいものを見て信じたいものを信じさせて欲しいものだという真理を巧みに操った大物であるという点で、このドラマ観た限りでは、セクハラや偏った思想への嫌悪よりその美学を好ましいと感じた。
ももん

ももん