corouigle

鎌倉殿の13人のcorouigleのレビュー・感想・評価

鎌倉殿の13人(2022年製作のドラマ)
3.5
面白かった
大河ならでは?
の重厚な趣き

歴史をきちんと追い、繋ぎ合わせる

衣裳や建物も史実を元にしているのだろう

その上で人物はチャーミング
ユーモラスに軽快に

特に主演の小栗旬
また、小池栄子
大泉洋は、良かった!!

野望がなく
北条の家を守ろうとする
のみのシンプルな初回も響いた

~~

鑑賞前報告

歴史上の人物で源義経が
1番好きだ

1/地元の浦賀に源氏の再興を祈って叶ったゆえに名付けられた「西叶神社」
「東叶神社」があり
また西叶神社からは、源氏の八郎、
為朝神社も近い

2/私が産まれた地は、
母の故郷「鎌倉」

3/現在私が住む土地の先人
「和田義盛」は三浦半島の地名
和田、ともゆかりがある三浦氏の末裔

4/坂東武士の鑑、畠山重忠は
一の谷を馬を背負って降りた伝説の御家人、その最期の地は現住所から目と鼻の先

5/三浦半島(三浦氏)と源氏(鎌倉殿)は
近い関係にある

私が大河に興味を持つのは、
2005年の滝沢秀明主演「義経」以来なので本当に源氏にしか興味が無い😅

今回は、毎週録画で鑑賞予定だ

義経や頼朝よりも、
北条氏にテーマが当てられるのだが、
私としては、和田義盛、
畠山重忠などの「御家人達の争い」が何より楽しみだ

鎌倉幕府は、源氏3代だけの事ではなく、北条氏にこそ、その繁栄が築かれたとも言える

キャストが物凄い豪華
佐藤浩市
新垣結衣
松平健
宮沢りえ
菅田将暉

いずれにせよ

映画鑑賞もそうだが
見る時間を捻出するのがかなり
大変そうでもあるが、

三谷幸喜脚本であり
その辺り大変楽しみでもあり、
心からこの新年の
「新、大河ドラマ」を堪能したいと考えている
corouigle

corouigle