令嬢アンナの真実を配信している動画配信サービス

『令嬢アンナの真実』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

令嬢アンナの真実

令嬢アンナの真実が配信されているサービス一覧

配信サービス配信状況無料期間と料金
Netflix見放題なし 790円(税込)〜 1,980円(税込)
今すぐ観る

令嬢アンナの真実が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
Hulu
クランクイン!ビデオ
スターチャンネルEX
みるアジア
WOWOWオンデマンド

令嬢アンナの真実が配信されているサービス詳細

Netflix

令嬢アンナの真実

Netflixで、『令嬢アンナの真実は見放題配信中です。
Netflixに登録すると、15,000作品以上の見放題作品を鑑賞できます。

Netflix
配信状況無料期間と料金
見放題
なし 790円(税込)〜 1,980円(税込)
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与790円(税込)〜 1,980円(税込)なし15,000作品以上可能1端末〜4端末-
ドラマ作品数
4,600作品以上
支払い方法
クレジットカード/キャリア決済/PayPay/ギフトコード

Netflixの特徴

  • 質の高い豊富なNetflixオリジナルコンテンツ
  • 自分好みの作品に出会えるレコメンド機能
  • オープニング/ エンディングのスキップ機能と字幕機能

Netflixに登録する方法

  1. Netflix トップページでメールアドレスを入力し、「今すぐ始める」ボタンを押します。

  2. 「続ける」ボタンを押します。

  3. パスワードを入力し「続ける」ボタンを押します。

  4. 「続ける」ボタンを押します。

  5. プランを選択し「続ける」ボタンを押します。

  6. お支払い方法として「クレジットカードもしくはデビットカード」を選択します。デジタルウェレット、携帯電話の請求、ギフトコードを選択することもできます。

  7. クレジットカード情報を入力し「同意します」をチェックし「メンバーシップを開始する」ボタンを押します。これでNetflixの登録が完了です。

Netflixを解約する方法

  1. Netflixにログインしている状態で、左上のアイコンからメニューを開きます。

  2. メニューから「アカウント」を選択します。

  3. 画面をスクロールし「メンバーシップのキャンセル」ボタンを押します。

  4. 画面をスクロールし「キャンセル手続きの完了」を押します。これでNetflixの解約が完了です。

令嬢アンナの真実の作品紹介

令嬢アンナの真実のあらすじ

「令嬢アンナの真実」では、能力が認められていないあるジャーナリストが、ドイツの大富豪になりすまし、ニューヨークの社交シーンで人気をさらいながら彼らの富を巻き上げた、インスタグラムの女王アンナ・デルヴェイの事件を調査します。アンナはニューヨーク随一の詐欺師なのか、それとも単に新たなアメリカン・ドリームの体現者なのか? アンナが裁判を待ち受けるかたわら、ニューヨーク最大の疑問となった、アンナ・デルヴェイとは何者かという問いに答えを出そうと奔走する記者。いつしかアンナと記者の間には、愛憎入り混じった奇妙な絆が生まれます。本シリーズは、プロデューサーも務めるジェシカ・プレスラーによるニューヨーク・マガジンの記事「How Anna Delvey Tricked New York’s Party People (原題)」に着想を得ています。

令嬢アンナの真実の製作総指揮

令嬢アンナの真実の監督

令嬢アンナの真実の脚本

令嬢アンナの真実の出演者

『令嬢アンナの真実』のエピソード情報

VIP待遇

重窃盗罪に問われて勾留されている、自称資産家の令嬢、アンナ・デルヴェイ。記者のヴィヴィアン・ケントは上司に背き、彼女の記事を書こうとする。

アンナという名の悪魔

イビサでの豪華なクルージングに、ファッションウィークのパリでの高級ホテル暮らし。アンナの元友人たちが、そのゴージャスな生活の様子を証言する。

両手にカモ

アンナに冷たい態度を取られるヴィヴィアン。全容を解明するため、ヴィヴィアンはアンナの元恋人のチェイスと、裕福な実業家のノラに接触を試みる。

小娘の皮をかぶったオオカミ

アンナは大物弁護士のアラン・リードを説得し、事業に必要な巨額の資金調達への支援を取り付けた。ヴィヴィアンは、その手口と背景を調べ始める。

チェックアウト

おしゃれなホテルに滞在して気前よくチップを払い、従業員のネフと仲良くなったアンナ。当時の様子を調べるヴィヴィアンは、痛い過去を掘り返される。

金の切れ目

ヴィヴィアンは、アンナの悲惨なモロッコ旅行の映像を入手。レイチェル、ケイシー、そして撮影者を連れた旅は、豪遊から一転して大混乱に陥っていた。

お金の作り方

レイチェルにモロッコでの出来事を語ってもらおうとするヴィヴィアン。記事の締め切りと出産予定日が迫り、大きなプレッシャーが彼女にのしかかる。

出どころ

ヴィヴィアンの記事は、世間の注目の的に。それでもヴィヴィアンは、アンナのドイツでの日々やLAでの自殺未遂など、心に引っかかる疑問を調べ始める。

あと少しで

法廷で着る服にこだわるアンナ。裁判の進展を記事にするヴィヴィアン。法廷で証言をするレイチェル。トッドは、なりふり構わずアンナに協力を求める。

『令嬢アンナの真実』に投稿された感想・評価

soffie

soffieの感想・評価

4.0
Netflixドラマ
2022年2月配信開始

「令嬢アンナの真実」

実在する人物
金融詐欺の罪で現在も服役中の
アンナ・デルヴィの物語

このドラマはアメリカのNYがいかに格差社会で成り立ち
リッチ(金)、フェーマス(名声)、パワー(人脈)を持つセレブ達が支配するピラミッドの頂点を目指す物語。

NYの社交界は現在も存在する
社交界の頂点に立つ人々はまず桁外れなお金持ちであること
それは犬の散歩をするだけなのにSP3人に囲まれなければならない生活をしていたり

友人の誘いでスペインのイビサ島や、バミューダーのプライベートジェットでしか行けない島でパーティーを楽しんだりする人々。

なぜそんなにお金持ちなのか?
お金持ちには3種類ある

①先祖からの遺産(働く必要が無い)
②事業で成功した一族の生まれ
③結婚した相手が富豪

しかしこの3条件は現代的ではない。

ドラマの主人公のアンナは
ドイツ人だと自ら言っている
なので英語にドイツ訛りがあり
父親がロシア系なのでたまにロシア語の単語が出たりする

欧米でこのドラマが配信された時
多くの視聴者がアンナを演じたジュリア・ガーナーのドイツとロシアの訛りがとても上手かったと評価している。

若干25歳のドイツ人のアンナはいかにしてNYのセレブ社会に溶け込み頂点を目指す階段を上がったのかが語られている


⚠️〜〜〜⚠️以下ネタバレ⚠️〜〜〜⚠️
⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎
ネタバレ危険⚠️⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⚠️ネタバレ



実在の人物と知って興味が湧いた

ドラマの最初に
「このドラマは真実である
貴方がただ座ってダラダラ見ようとしているのは私の物語、見て学べば私みたいに賢くなれるかもよ」

とアンナが語り

「このドラマは真実である
完全なでっち上げ部分は除いて」

という文章でドラマの幕が開く。


彼女はお金を失っただけ?
彼女は数千ドルを騙し取り
高級ホテルや自家用機で散財して
NY社交界の大物達をかもにした

なぜよそ者を嫌い
警戒心の強いセレブ達がアンナを自分たちの世界に迎え入れたのか?

それはまさに現代の象徴SNSが大きく関わっている、過去5年に遡りアンナはInstagramにNYの大物達が驚くセレブ達と親しげな写真をアップし続けた。

そのInstagramを見てお金持ちは、アンナもお金持ちな上にセレブな交友関係があると信じた事から事件は始まっていく

アンナはInstagramのアイコンであり
レジェンドとしてNYセレブにもてはやされ、信用される。


ドラマを見ている方も
アンナを取り巻くセレブ達もアンナの真実が分からない。

ドイツ人のアンナは父親が大富豪
だけど父親は息子を欲しがったために娘のアンナには冷たく
富豪の父親がアンナに用意した信託資金
(50億円)は父親の機嫌1つで止められたり、取り上げると脅されたりする

だから湯水の様にお金を使う時と
突然カードが使えなくなったりする時がある

そんなアンナをなぜセレブが信じたのか?
理由は彼女の服装、食事のスタイル
ワインの選び方、アートに驚くほど詳しくセンスが良かった事が大きな理由。

さらに彼女の容姿が飛び抜けた美人では無い事が「本物のご令嬢ぽい」とセレブ達は思った。
モデルのような180cmの長身でもなく
飛び抜けてプロポーションが良い訳でもなくて、顔も美人という訳では無い
でも人目を引くセンスの良いファッションを身にまとい、高級ホテルに滞在して、最高にクールな予約の取れないレストランの1番良い席でトレンドのセレブと食事をしている。

その姿を実際に見たセレブと更にその写真をInstagramで見た人達はアンナは「本物の特別」だと信じてしまう。


多くの女の子が夢見るお姫様のような暮らし
ドラマ「ゴシップガール」のブレアみたいに、マンハッタンの高級マンションに住み、パパがお金持ちで、ママは有名人デザイナー、超名門私立校に通って
普段着もハイブランドで超オシャレ
友達とパーティーをするのに高級ホテルのスィートを借り切って
学生なのに自分のアシスタントを持って買い物や雑用をさせる
夏休みはプライベートジェットで旅行して、皆がパーティーに呼びたがる人気者になってみたいと思った事があるだろう。

アンナはなってみたいと思った人物を徹底的に調べて知識を付けて本当になろうとしたのか?
あるいは本当に生まれ育ちが良い令嬢なのか?

ドラマの後半にならないと真実は何も見えてこない。

アンナが目指したのはただのパーティーガールでは無い
彼女はNYの社交界の頂点に立とうとした

NYで尊敬される本物の富豪になるには
NYの歴史ある建築物を所有していなければならない。

アンナはNYで1番歴史ある美しい建物を手に入れて、そこに自分が主の社交界クラブを作ろうとする

1番イメージが近いのは
映画「ゴッドファーザー③」で
アル・パチーノ演じるマイケルが愛娘のために財団法人を作るシーンがある
朝食のテーブルで書類にサインをして
「これはお前の財団法人だよ」と娘に見せる
大実業家で有力な人脈を持ち、バチカンから寄付(返さなくて良い借金)を無心される大物のコルレオーネ家の娘が手にする様な立場にアンナはたった1人でなろうとする。

そのためにアンナは人脈作りをして
全ては自分の財団法人のために準備をする
最も難関だったのが投資信託銀行から融資を受ける事だった

普通の融資ではなく数千億単位の融資を行う銀行は紹介が無いとビルの中にも入れない。

フォートレス・インベスメント・グループの融資担当者に会うためにアンナはあらゆる人脈を駆使する

この会社に融資を承諾させればNYの頂点に立てる事をアンナは知っていた。

ドラマの前半はアンナの人脈作りと華やかな生活が見ていて楽しい。

しかし結局アンナは刑務所に収監されてしまう、その理由は高級ホテルに支払い無しで泊まった事が多くをしめる。

高級ホテルと関わった人々がセレブである事から、雑誌編集者のヴィヴィアン・ケントはアンナ・デルヴィに興味を持ち、アンナ本人が「詐欺なんて働いてない!父が私のお金を止めてしまったからこうなっただけ、父が送金してくれたら全て払う事が出来るのになぜ逮捕されなきゃいけないの?」と無実を訴え続けるアンナの真実に迫る。


私の感想を言うとアンナはアッパレだと思う、「オーシャンズ11」が11人で取り掛かるような大仕事を彼女はたった1人で8割がたやってのけたのだ、誰も真似出来ないだろう。

しかしアンナは目指す頂点を最初から間違っていたと私は思った。

社交界に君臨する女王になるにはたった1人ではお金があっても無理だろう。

数千億の融資を受けるには、保険会社が高額保険を支払う時よりも更に厳しい審査がある事を彼女は何故か知らなかった(ドラマで見る限り)
本物のプロの詐欺師つまりオーシャンズだったらここの所を抜かりなく準備しただろうが、やり手のプロの詐欺師では無いアンナには無理な話だった。

「もう少しで夢がかなったのに!」
と何度も言うが
もう少しではなく1番重要な所を彼女は知らなかったが為に全てを台無しにした。

詐欺を働こうとしたのではないと思う
彼女は自分を信じきっていたから。

もしかしたらソシオパスなのかもしれない
幼少期の多大なストレスとロシア人なのにドイツの学校に入れられて人種的虐めにあった事がアンナの根底にある

お笑いタレントの「ずん」の飯尾さんが
「平日の昼間からゴロゴロ〜ゴロゴロ〜
あ〜あ、親父がトム・クルーズだったらな〜」というネタがあるが

アンナはまさに虐めを受けながら毎日毎夜
「私が富豪の娘だったら!」と思っただろう、そしてどんな生活をしているかどんな洋服を着て、どんなレストランで食事をしていてどんな友人がいるかリアルに想像しただろう、やがてそれは誇大妄想になり、彼女の原動力になっていく

デカプリオの「キャッチミーイフユーキャン」ではただただ大金を手にして楽しく理想の人生活をする事に夢中になる主人公が描かれているが

人は2種類に分けられると思う
夢を見るだけの人と
チャンスがあれば夢を実現させようとする人。

アンナはまさに後者だろう。
彼女は記憶力が良く頭の回転が非常に早い、それならもっと違うやり方があったのではないか?と思ったが

アンナは絶対的に「大富豪の娘」である事を譲らなかった

本当に大富豪の娘なのかも、と多くの人が思ってしまう。

これだけの情報社会なのに
NYのセレブ達はドイツの富豪の娘と聞くとそのまま信じた
多分、彼等の周りはそんな富豪や王族の娘やら息子やらばかりなのでヨーロッパ人なんだね、と思ったくらいで
ドイツの何処の出身で、父親がどんな会社を持っているのかなど調べない。

アンナほど頭の回転が早く
センスが良ければ大金持ちの男性を捕まえる事も出来ただろうに。

アンナの唯一の恋人もなかなかどうしてアンナのために数億円使うが、彼も夢追い人なのか本物なのか

ソスオパスでナルシストのアンナ(私がそう思うだけ)は1人で全部を手に入れようとしてこれからどうなるのかが見ている方もドキドキする

アンナ・デルヴィは現在刑務所から出て拘留状態にある

NYのセレブを巻き込み
世界的投資信託銀行を騙そうとしたと言われるアンナは自身のドキュメンタリーや本の出版の契約を受けたと書かれている

「湯水のようにお金を使えるほどの収入になればいいね」と思った。

ドラマの中のアンナのファッションやバカンスのシーンがとてもリッチで見ていて楽しかった。

そして臨月で破水しても仕事にかじりつく編集者ヴィヴィアンにも驚いた。

このドラマを見てあなたはアンナを信じるか?ドラマの何話までアンナが令嬢だと信じていたか?アンナに同情したか?あるいは彼女を嘘つきだと思って真実が暴かれる事を望んだか?

どの程度までなら「私でも出来るかも」と思ったか?

そんな事を考えさせられるドラマ。

でもアンナは少なくともロシア語とドイツ語と英語が話せたからNY社交界で皆が彼女を信じてしまったんだろう。
ポチ

ポチの感想・評価

3.8
実際の人物"アンナ・ソローキン"がモデルになってる実話を基にした作品✨

コレは面白そうだぞっ!!って事で結構サクサク鑑賞しました(๑ ́ᄇ`๑)

お金があるって誰もが信じたようだけど、実際にお金を払って貰えたのは、極わずかな人だけで、後は彼女の嘘に魅了された人達が払ってたんだよね💦

やる事が大胆すぎて誰もが疑わなかったのかもしれないけど、あんなに若い女の子の言葉を信じた大人達も何だかなぁ~って思っちゃう✩.*˚
頭はきっと良かったんだろうし、何よりも肝が据わってるんだろう……

凄い事もあるんだなぁ~って思いながら鑑賞しました𖤣𖥧𖥣。𖤣𖥧𖥣。
コレがリアルかぁ~と思うと、面白かった👍🏻✨
daiyuuki

daiyuukiの感想・評価

4.3
本作は、ドイツの大富豪の令嬢アンナ・デルヴェイになりすまし、ニューヨークの社交シーンで人気を集めてセレブから富を巻き上げた詐欺師に、ある記者が迫るサスペンスドラマ。
アンナ・デルヴェイ役を務めるのは、「オザークへようこそ」でエミー賞ドラマ部門助演女優賞を獲得したジュリア・ガーナー。『マイ・ガール』のアンナ・クラムスキーや、アリアン・モーイエド、アレクシス・フロイドらが共演する。
制作は、「グレイズ・アナトミー」シリーズや「殺人を無罪にする方法」「ブリジャートン家」など数多くのヒット作を手掛けたションダ・ライムズが務めた。
資産家令嬢アンナ・デルヴィになりすましてセレブや銀行から大金を巻き上げたアンナ・スローキンとある取材でミスをして週刊誌の部署に左遷されたヴィヴィアン・ケント記者。
詐欺師と記者と立場の違いはあるが、男社会の中で成功と何者かになりたくて手段を選ばず頑張ったという共通点から反発しながら共感し共犯関係になるアンナ・スローキンとヴィヴィアン・ケントの関係が軸になっている。
セレブの世界をアンナの目線から、一流レストランやパーティーや豪華クルーズなどを垣間見れるのが楽しい。
被害を受けたにせよ取材相手になったり弁護士のクライアントになったにせよ、アンナ・スローキンにみんな執着していくのが、面白い。
野心的で大胆で勤勉で傲慢なアンナ・スローキンに、みんな憧れ憎み惹かれる周囲の人たちの狂わされぶりが、まさに何故セレブが簡単に騙されたかの理由になっている。
アンナ・スローキンを演じるジュリア・ガーナーなどのキャスト陣のアンサンブルが楽しめる実話系クライムヒューマンドラマ。