オレオレ

フレイザー家の秘密のオレオレのレビュー・感想・評価

フレイザー家の秘密(2020年製作のドラマ)
3.0
全4話だと思って見ていたせいもあるが、途中で続々出てくる新たな事実にちょっと飽きつつ…。
最後まで真犯人がよくわからない作りになっているが、意外に不完全燃焼度は低かった。だって、私はあの人が真犯人だと思うから!だからこその最後の微笑みなんじゃないのか?

ニコマンとヒュー・グラントが医者夫婦でNYCアッパーイーストのデカいアパートに住んでいる。この家のインテリアも素敵だが、ニコマン父(ドナルド・サザーランド)の、壁紙ビチー!バルコニーどーん!のもっと金持ちのペントハウスの方が好きかも。
グランドピアノ置いてもなお余りあるリビング。もちろんテレビなどという俗物はない。
ちなみにニコマン家の方は、2020年時点で$30Mで売り出されてたらしい。だったらサザーランドの家は幾らすんだ… まあ、理由も大して確かめず、義理息子(ヒューグラ)に頼まれりゃハーフミリオンあげるし、2ミリオンのベイルボンドをパッと払える爺さんだからなあ…

ストーリーは息子の学校のPTA仲間のママが惨殺され、出てくるだけで怪しいヒューグラは当然ながら、登場人物のほぼ全員が怪しい、ってやつ。挟まれる映像が、過去の事実なのかニコマンの想像なのかも分かりづらく、息子や爺さんまで疑ってしまった(だって校長を脅すサザーランドがめっちゃ怖いんだもの!)。

にしてもニコマンの顔の長さが気になった… やたらドアップがあるんだが、昔のようなカーリーヘアのせいかボトックスで皺のないオデコのせいか、そのうち別人に見えるくらい。なんなんだあのアップ多用は。
それと、ニコマンの散歩癖!ストーリーに関わってくるこの癖だが、あんな金持ちの走れもしない服装で深夜や明け方にオンナ1人でマンハッタン散歩なんかできますかね?気になったわ〜