ライジング若冲〜天才 かく覚醒せり〜を配信している動画配信サービス

『ライジング若冲〜天才 かく覚醒せり〜』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

ライジング若冲〜天才 かく覚醒せり〜
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

ライジング若冲〜天才 かく覚醒せり〜が配信されているサービス一覧

『ライジング若冲〜天才 かく覚醒せり〜』が配信されているサービスは見つかりませんでした。

ライジング若冲〜天才 かく覚醒せり〜が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
Hulu
Netflix
クランクイン!ビデオ
スターチャンネルEX
みるアジア
WOWOWオンデマンド

『ライジング若冲〜天才 かく覚醒せり〜』に投稿された感想・評価

AOI

AOIの感想・評価

4.0
【新解釈🎨伊藤若冲】

若冲展では、胆大心細な絵の美しさもさること乍ら、時代を超越したその作風に驚くばかりだった

坊主の瑛太にイケメン三絵師❣️アリです❣️
絵は若冲推し🐘🐓題材は応挙👻🐶大雅は春画描いといたらいいかな

売茶翁の蓮司さんみたいな人、貴重よね〜
生き方がカッコ良すぎる(ღ* ᵒ̴̶̷̥́ ·̫ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )。o♡
こんなじいさんになりたい

微かなBLな風味は、、、ん〜まぁ新解釈だからね

本編後、蓮司さんのナレーションによるエピソードトークもカナーリ見応えがある❣️
これは保存版📼

再放送があれば、若冲を知る人はぜひ観てね🖌
携帯でレンタル物色していたら発見!
若冲の映画かなと思ってレンタル💿
お正月にNHKで放送されたドラマだそうです😅



若冲が国宝である「釈迦三尊像」「動植綵絵」33幅に取り掛かるまでの物語

伊藤若冲に中村七之助
若冲を見出だした相国寺の大典顕常に永山瑛太
円山応挙に中川大志
池大雅に大東駿介
大雅の妻の池玉欄に門脇麦
売茶翁に石橋蓮司


七之助さんと瑛太さんのBLを加味😃
実際、若冲は生涯妻を娶らなかったのであながち遠からずかも知れません😅


キュレーターの方に乗って戴いた時に若冲の話で盛り上がり思い切って質問してみるとその方も確証は見付かって無いけどゲイだったと予想してますと仰ってました😃



鶏の作品、実物を相国寺か京都美術館か忘れましたがカラーコピー?って位綺麗で緻密で驚きました🐓
また滋賀県の栗東に有るゴルフ場へお客さんを送った帰り⛳仕事に戻らず寄り道して信楽にあるミホ・ミュージアム(ここは美術館の建物自体も素晴らしいです)に立ち寄りました
ここで象の絵を観ましたがファミコンのドット絵のようでカッコよすぎて暫く見とれていました🐘☺️💕

動植綵絵は全幅は観たことがなくいつか全て観てみたいです🖼️
mako

makoの感想・評価

3.8
伊藤若冲(いとうじゃくちゅう)、池大雅(いけのたいが)、円山応挙(まるやまおうきょ)、3人の絵師と禅僧・大典顕常(だいてんけんじょう)の物語。

売茶翁(ばいさおう)…煎茶道の祖から若冲という名をもらい、伊藤若冲となった。
大典と売茶翁は交遊関係があり、大典は若冲の支援者であった。

伊藤若冲の絵は知ってます。
実物を観たことがないけど、鶏の絵が有名で色彩が鮮やか。いつか間近で観てみたいです。

若冲は元は青物問屋の4代目だったそうですが、40を過ぎて絵に魅了され絵師の道に。
この物語は、まだ若冲の名乗る前から始まり、名乗ったのち大典の為に相国寺に「動植綵絵」(どうぶつさいえ)30幅と「釈迦三尊図」3幅を相国寺に寄進する。
その後、若冲と大典は舟旅へ、で終わりました。

史実とフィクションを織り交ぜ描かれています。ちょっとBL要素もありました。
3人の絵師、大典顕常、売茶翁、池大雅の妻・玉瀾(おうらん)を知ることができました。

番組のあとがきに
この物語は史実に基づきつつも
アートの精神にのっとり
遊び心のある解釈を加えたドラマです

と、ありました。
面白かったです。

伊藤若冲(中村七之助)、池大雅(大東俊介)、円山応挙(中川大志)、大典(永山瑛太)、売茶翁(石橋蓮司)、玉瀾(門脇麦)。

このあとに放送された「ライジング若冲紀行」も興味深かったです。

舟旅へ行った後に2人は合作を作った。乗興舟(版画巻)
極彩色の「動物綵絵」を完成させた後、若冲が挑戦したのは白と黒の美、版画巻。
京都・伏見を出発し大阪・天満橋へ向かう道中、のんびりした光景を若冲が描いた絵に大典が漢詩を合わせた。