真夜中のミサの3の情報・感想・評価

エピソード03
第3章: 箴言
拍手:10回
コメント9件
ウメ

ウメ

このコメントはネタバレを含みます

いきなりガブッな振る舞いとフォルムから『悪魔来たーー!』と思ったら天使なんか〜いw
日野千尋

日野千尋

このコメントはネタバレを含みます

学校のシーンマジでだるかった 本当嫌過ぎた😩 司祭?!?! まじか!!!!あんただったんかい〜〜〜びっくり
いいね!3件
しらたま

しらたま

このコメントはネタバレを含みます

おじいちゃん司祭いたー初めてまともに顔出てきたような。 立てたこと検査する=神の贈り物への批判とか公立校に聖書置いたりゴリ押しが過ぎますねぇ。いじわるおばさんサイレントヒルの教祖みたいにならんかなー おれにも奇跡奇跡!って教会大盛況やけどお母さんもいつの間にか眼鏡してないしお父さんも背中治ったぽいし、みんなちょいちょい奇跡もらってる。リーザがいきなりジョーの家来て赦しだしたおかげでジョーも禁酒会に参加。お医者さんのお母さんのボケも治って奇跡の大盤振る舞いや〜 終盤になったら思い出したかのように目の光るヤツ。確かにちょっと忘れてた。 神父様急に死んだの!?祈ってんと現代医学に頼りなさいよ! 時系列ごっちゃにしてきたか!?と思ったらプルーイット司祭が天使のおかげで若返って神父さんしてたのでした! いやいやつんつるてんやし悪魔じゃないのん?キリスト教的には天使なの? みんなの奇跡は血のおかげなの?若返ったのに神父血吐きまくりで体調わるそうなんは何なの?ていうか噛まれて若返ったの?血で若返ったの? つんつるてんは何するの? とようやく話が進みましたとさ。 リーザのお父さん、今完全に死んでたでしょ!?みたいな感じになってたけど奇跡ってことにすんのんかな? 終盤怒涛の展開やったけど、懺悔室で本人が語ってんのんをちょいちょい挟む演出がわかりやすくてご親切ー! あれ?主人公は??あんま存在感ないけど、主人公に奇跡起こるなら轢き殺した子が生き返れば万々歳なんかな
いいね!2件
sakuraさん

sakuraさん

えっ、早くもクライマックス?
いいね!1件
ジャイロ

ジャイロ

宗教の押し付けが不快すぎる なんなの? こっち来ないでほしい ほっといてくれ となります。そして…なんとなくそんな気はしてた。下手すると広めてる可能性大 あとこれ、やっぱ、なんかいるーーーーー!!!!(こんなんばっか)
いいね!5件
シェーン

シェーン

信仰を変に解釈する人はどうも迷惑 周りにも奇跡が起きてくるがそれに伴う副作用も。 天使の施し。
いいね!1件
平田一

平田一

このコメントはネタバレを含みます

動きは終始ゆったりなのに、どんどん話で魅せていくのが単純にスゴかった。 一つの奇跡を端に発したクロケット島の異変。最初の奇跡を授かった一人の人間にも異変…果たしてこれが吉報なのか、災いの種なのか… キーンの高圧的言動はますます拍車がかかっているし、あの陰湿·病的態度は『ミスト』のおばさん以上かも… 次々と小さな異変が島内で起こっているし、度々咳き込む、吐血も起こしたポール神父は何なんだ(てか神父の正体って、そういうことなのか)… 【私的に一番好きなパート】 当事者から許されて、涙を流すおじいさんとライリーの会話のシーン。 そこが一番染みました。
いいね!3件
ボロロボ

ボロロボ

イヤーなものがドバッと噴出する回。 奇跡を受けた者は、奇跡を受けたい者から妬まれる。 恨みと赦し。 奇跡を受けた者は、思い上がる。 信仰とは何ぞや。すがることなのか。盲信という言葉。 宗教とは何ぞや。ルーツは同じみたいなのに。 信仰の自由とは?? 教育とは?? 新約聖書、旧約聖書、コーラン。 私たちは特別、という意識。 嗚呼、本当に恐ろしい。キモイ。サブイボ出まくる回。 主人公ライリーと長回しで話し込む人は・・・引きずり込まれるのか? エピソード終盤は・・・ピギャーっ❗ ソレ、奇跡じゃねえし‼️ シスターは気付いたんだよなあ〜
いいね!1件
Gun

Gun

このコメントはネタバレを含みます

話の展開が変わる章。 神父の真実が明らかに…。
いいね!3件