会社は学校じゃねぇんだよのネタバレレビュー・内容・結末

『会社は学校じゃねぇんだよ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

面白かった!
ずるいことは悪いことじゃないビジネスの世界。
ご都合展開のサクセスストーリー感あるけどそこが楽しい。
これから観るシーズン2にも期待。

現実の社会に寄せて作られている反面、現実は上手く行かないよなぁという部分(プログラマーへの無茶振り、周りの有能さ)が多かった印象。

しかし、いちIT業界の人間として、「何かを成し遂げたい」という意…

>>続きを読む

鉄平がインフルエンサー部門を売却しなければ華子は生きてたって責めるのは無理があると思った…事故だし、それを頭のいい火高に言わせるのは腑に落ちなかった。

あと鉄平は自分の夢ばかりで社員を大切にしてる…

>>続きを読む
展開早めでさくさく見れたから1日で完。
鉄平の熱さで周りがどんどん変わっていく感じが良かった
とても好きな作品。
何かを成し遂げる為には沢山の時間と人脈と熱量その他諸々が必要だと強く訴えかけてくる作品だった。
宇野ちゃんが轢かれるところは普通に泣いた。

鉄平と火高を裏切った十字架を背負って戻ってきた翔太が、最後は2人の救世主(?)となるいちばんいい奴だった。

裏切り行為なんてしないのがいちばんだけど、大きな失敗をしていちばんのどん底を味わって反省…

>>続きを読む

勢いあって面白かった。

思い出すようメモです。ネタバレを含みます。
三浦翔平。早乙女太一と退社、起業。
翔太は元の会社のスパイ。
結局翔太も仲間に。
宇野美沙子も仲間に。
インフルエンサー事業売っ…

>>続きを読む

面白いー!!
最近見たトリリオンゲーム感が少しある

企業して出資してくれる人を探して
企画して、、本当すごい
でもやっぱり企業にしても何にしても
信頼できる仲間が大事だよなぁ

翔太には最初、え!…

>>続きを読む
宇野ちゃんが出てるから見たいなと思ってたやつ
三浦翔平ってこんなにかっこよかったっけ?もちろん元からかっこいいけど
ギャル男時代が特にかっこよすぎた

六本木クラスみたいだなと思った
面白かった

ベンチャー企業の起業目指す新米社長とベテラン社長勢の人間模様🏢
社長になるって、起業って大変だなぁ系ドラマ

主人公が何か若い頃の杉浦太陽ぽくてw
有言実行のスピードはあるものの、如何せん御自分の運…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事