ヨーク

MEG ザ・モンスターズ2のヨークのレビュー・感想・評価

MEG ザ・モンスターズ2(2023年製作の映画)
3.5
前作は劇場じゃなくて自宅で見た気がするのだがどんな内容だったか全く覚えていない。多分ステイサムがサメをしばいていただけだろう。他に何かあったんだったら教えてくれという、それくらいの感じで前作の記憶など遥か忘却の彼方な状態で観たんですけど何も問題はなかった。というかネタバレになってしまうが今作もステイサムがサメをしばくだけの映画だからな。ネタバレか? それ? まぁそれくらいの単純な作品なので実は俺が観たのは2ではなくて前作でしたって言われても、え!? そうだったの!? となってしまうこと請け合いな内容でしたね。そんな『MEG ザ・モンスターズ2』だったのだが、結論を先に書くとわりと満足した映画ではあった。
いきなりディスりまくったような気もするのだが、いやでも愉快な楽しい映画でしたよ。それはマジ。お話も難しいことなど何もなくて、ステイサムがなんか環境活動家? かなんかで(全く覚えてないけど前作もそうだったんだろうか…)外洋に核廃棄物を不法投棄(なんだかタイムリーなネタだ…)している悪い奴らをやっつけるところから始まる。そして舞台はフィリピン沖だったかの海洋プラントに移り、なんかの研究だか調査だか忘れたけど人類未踏の深海へと潜ってゆく。そこにステイサムに恨みを持つ悪人共がやってきて巨大サメや巨大タコも加わった大惨事に…という感じで話が進んでいくのだが、自分で書いててなんだよこの話…って感じだな。巨大サメとか巨大タコってなんだよって思うけど、実際出てくるんだから仕方ないだろ。そういう映画なんだよ。あ、なんか小さい恐竜みたいな肉食トカゲもいたな、そういや。
まぁそういう映画だということを飲み込んでしまえば細かいところはともかく楽しい映画ではある。上記したように満足できたのも事実です。ただ、イマイチだったところとしては前半30~40分くらいはサメもタコもトカゲも出てこなくて特に映像的に面白みもない深海探検とか人間同士のいざこざとかが描かれるのでぶっちゃけ退屈だった。いやまだ深海探検や人間同士のバトルならそれなりに観られるのだが、ステイサムが実の子のようにかわいがってる20歳前後くらいの女性を巡った人間ドラマ的なものに結構な尺を割かれるので、いやそこはどうでもいいだろ早くサメ出せよと思いながらも全然サメ出てこないので序盤は結構がっつり寝てしまった。
この映画観に来る客が人間同士のドラマパートとか期待してるのかね? 少なくとも俺はそんな部分は1ミリも期待していなかったので前半30分くらいはバッサリ切ってもよかったのではないかとさえ思う。まぁウトウトした意識の中で観たシーンとしては深海(多分)なのに潜水服もない素潜りで活動してるステイサムのシーンとかはちょっと面白そうではあったが…。いやなんで深海で素潜りしてるのステイサム…。まぁステイサムだからか。そうだよな、ステイサムならそれくらいやるよな。
んでそこら辺からさして緊張感のない人間同士の銃撃戦とかを経てやっとこさ巨大サメや巨大タコが活躍する後半戦に移っていくのだが、そこからはもう面白かったですよ。うれしい誤算だったのはその海の怪獣大決戦みたいな後半パートもぶっちゃけハイクオリティでド派手なCG満載なノンストップアクション! というわけではなくて、当然そんちょそこらのB級ならぬZ級のサメ映画と比べたら予算の額は言葉通りに桁が違いそうなのだが、そこまで度肝を抜かれるような映像の目白押しというわけでもなくて結構緩い展開が続く。そのゆったり感が凄く良かったですね。いや遠回しにディスってるとかそういうのではなくて、マジで本作くらいのBプラスとかAマイナス級くらいのちょうど緩く観られる映画ってのは夏休み(もう9月だが)の映画としては理想的だとさえ思いますよ。ステイサムはもちろんだけど他の脇役たちもそれなりに見せ場があるし、愛着がわくようなキャラクターとして描かれてるし、観ていて楽しい映画なのは間違いない。
オープニングがなぜ『Under Pressure』なのか(まさか重圧と水圧…いやまさか…)とか序盤に出てきたパワードスーツが全然活躍しないとか、何で? となるツッコミどころは無数にあるがまぁそんな細かいことはどうでもよくなる映画でしたよ。最大の文句としてはファン・アイランドだっけ? 後半に出てくるビーチリゾートがあるんだけどそこの観光客は全員死んでほしかったなぁ、という不満くらいで他はまぁこんなもんでいいんじゃないですかねっていう映画でしたね。サメの口から視点の映像とかおバカで良かったな。
まぁ期待しすぎずに肩の力抜いて観たら十分楽しめる映画でしょう。ていうかZ級と言うのも憚れるような作品が林立するサメ映画界としては最高クラスに面白い一本であろう。あと俺は字幕版で観たけどステイサムの台詞は全部山路ボイスで聞こえてきてしまったのでその辺も楽しかったですね。これくらい気楽に楽しめる映画もいいもんです。
ヨーク

ヨーク