真っ黒こげ太郎

マッド・ハイジの真っ黒こげ太郎のレビュー・感想・評価

マッド・ハイジ(2022年製作の映画)
3.8
教えておじいさん、復讐の仕方を!!!

おしーえてーおじいーさんー♪ おしーえてーおじいーさんー♪

おしえて♪(オシエテ♪オシエテッ♪(低音)) アルムのモミの木よー♪

…って、ネタ元が余計にマニアックすぎる。




チーズ製造暗黒メガコーポの社長で大統領であるジョニー・リコ…じゃなくてマイリが国内のチーズ全てを支配しているスイス。
アルプスで暮らす少女ハイジは、おじいさんや幼馴染でヤギ飼いのペーター(なぜか黒人)達と平和に暮らしていた。

だが、突如としてペーターが闇チーズを売りさばいた罪で処刑され、おじいさんも(殆ど事故で)殺されてしまい、ハイジも捕まって強制収容所に入れられてしまう!!!

怒りに燃えるハイジはマイリ大統領率いるスイス国に復讐する為、立ち上がる!!!




祖母や恋人を殺されたアルプスの少女が、復讐の為の独裁国家に立ち向かう、バイオレンス・アクション映画。
誰もがする有名作品「アルプスの少女ハイジ」を元ネタにしたスイス産のエクスプロイテーション映画。

本作は何でもクラウドファンディングで3億円近くを集めて作られたらしく、劇場公開時にそのインパクトの高さから話題になってましたね。
…まぁ毎度の事ながら近所で公開してくれなかったけど(涙)!

まぁぶっちゃけ、元になった作品に関しても「クララが立った!!!」位しか知らないが、どうやら今作は結構なグロゲロ塗れと聞いて鑑賞。


物語としては「恋人殺された少女が特訓の末に戦士となって支配者達に戦いを挑む」という超ベタクソ展開で王道な復讐モノだが、本編の内容も恋人や殺される始まりから女囚モノに脱獄からのカンフー映画チックな修行物語、そして血みどろバイオレンスな復讐劇に闘技場で戦う「グラディエーター」展開、そして敵地に殴り込みと、色んなエンタメ要素を(チーズと共に)闇鍋方式でぶち込んだ盛り沢山な内容で飽きさせない。

話のテンポも良く、改造人間と殴り合ったり、ゾンビが出てきたりとアホ丸出しな見せ場はタップリだし、頭破裂や人体引き裂きといったスプラッター描写もしっかり展開されている。
(敵ボスの末路は「インブレッド」ウ○コ大爆発を思い出した。こっちの方はチーズなのでまだマシ?だが)

何故か悪の独裁者が自社製チーズを駆使して国民を支配していたり、乳糖不耐症の国民をしつこく排除したり、毒チーズでゾンビ兵士を作ったり、熱々チーズをぶっかけて拷問したりと、チーズを駆使してやりたい放題。

対するハイジ側もスイスの女神ヘルヴェティアの元で修業して一気にアマゾネス化したり、クララも収容所内でチーズを喰わされ洗脳されたり、ペーターが黒人で序盤で脳天爆破したりとこっちもこっちでやりたい放題。

この無茶苦茶さに加え珍妙極まりないスイス的なヘンテコワールドをこれでもかと展開しており、終始リラックスムード漂いまくりな独特な世界観を形成している。
(スイスに関しては全くの無知なので、元ネタがよく分からない所もあったが。)
正直元ネタのハイジに関しては全く分からんが、皆やたらアクが強い連中のお陰で無駄にキャラが立ってるのも良い。w
(因みに独裁者役は「スターシップ・トゥルーパーズ」等で知られるキャスパー・ヴァン・ディーン氏だったりする。w)


エクスプロイテーション映画、脳ミソカラッポなおバカ映画としての楽しさはちゃんとある。ただ、そ全体的に大味すぎて「惜しい」と感じる所が多々あるのが難点。
話の流れに関しても結構雑だし、登場人物の比重もハイジや独裁者側に傾いてたりと物語運びに関しては結構難アリ。
特に本作は全体的に盛り上がりそうな所でアッサリ見せ場が終わってしまう様な箇所が沢山あり、そこら辺はかなり消化不良な印象を受けた。

登場人物に関しても、クララは終始チーズでラリってるだけだし、おじいさんもクライマックスで美味しい見せ場があるけど、もうちょっと活躍を見たかった。
ハイジも悪のスイス軍にハルバートや日本刀を武器に大暴れしてくれるけど、動きはかなりモッサリ気味で残念。
クライマックスでは手裏剣投げたりするけど、話が進むにつれてハルバートや日本刀を振るう機会が皆無でもったない限り。
(殺陣師がよっぽどヘッポコだったのだろうか?)


という事で、突き抜けきれてない所や細かい難点が多く見受けられ残念ながら傑作の域には届かなかったが、それでも独特の世界観やグロゲロ等の見せ場はタップリ味わえたので何だかんだでそれなりに楽しめた。

昔のB級娯楽映画みたいに、見せ場は沢山あるので興味がある人は余りハードルを上げ過ぎずに暇つぶしがてらにどうぞ。

因みにエンディングを見るに続編作る気マンマンみたいだ。
でも、本作が余りにも綺麗に完結しすぎていて、続きが全くと言っていい程気にならないのですが。w