映画鑑賞のおさる

ゴジラ-1.0の映画鑑賞のおさるのレビュー・感想・評価

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)
4.1
ゴジラ映画の最新作。第二次世界大戦に敗れ荒廃した日本に、追い討ちをかけるように現れたゴジラと、それに立ち向かう人々の様子を描く。

ゴジラといえば多少神格化というか、ヒーロー的なイメージもあるが、この映画のゴジラはまるで悪魔のような存在だった。戦後の日本を必死に生きる人たちをさらに叩き潰しにくるような、そんな絶望的な存在として描かれていた。

ゴジラ映画は基本的に怪獣映画だと思うが(全くその通りなのだが)、ゴジラを得体の知れない怪物として描いた本作は、若干ホラー映画の様相を呈していたと思う。特にはじめのほうで次々に人に襲いかかるシーンは、これまで自分がみた日本のゴジラ映画にはなかった描写だった。

演者に関していえば、主役を演じる神木隆之介くんがよかった。高校生とか若い優男を演じることが多かったと思うが、大人になったなあとしみじみした。ヒロインの浜辺さんもキレイで健気でいい役・演技だったと思う。

この映画で特に感動したところは、銀座にゴジラが上陸した場面や、クライマックスでゴジラに相対する(あいたいする)場面で、神がかり的なタイミングでゴジラの音楽がかかり始めたところだ。音楽の効果でこんなにも迫力のある、記憶に残る場面になるんだなと感動を覚えた。

少しご都合的な展開が気になったところもあったが、全体的に満足度の高かった本作。山崎監督は続編の製作に意欲的なようなので、近いうちにぜひ続編を作ってほしいと思う(東宝さんヨロシク!)。