グランツーリスモに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 29ページ目

「グランツーリスモ」に投稿された感想・評価

gaga

gagaの感想・評価

3.0
映画館でゲーム会社のロゴ見るたび感動する。エンジン音最高だったし車かっこいいしまたやりたくなった。
誠DIO鈴

誠DIO鈴の感想・評価

2.7

ゲームの映画化で、全く興味がなかったが、監督が『第9地区』のニール・ブロムカンプという事で見ようと思いました。しかも、実話なんですね。
ストーリーはゲーマーが、本物のプロレーサーになるサクセスストー…

>>続きを読む
リョウ

リョウの感想・評価

2.5

予告編で既にバレバレだがオーリーの劣化具合がハンパない💦😖
序盤いきなりタクシーの中でドレスチェンジを始めるオーリー💨このファンサービス要りますか⁉️😅
まあそんなことは置いといて肝心の本編であるが…

>>続きを読む
ちき

ちきの感想・評価

2.4
実話か?って思うほどできすぎたストーリー。ゲーマーが彼女とか警察から逃げるとかありえん
bee000456

bee000456の感想・評価

2.5

見るつもりは無かったけど誘われてたので見てしまった。

普段からレースを観戦してる人は色々と細かいことが気になって集中できない映画。実際のレースの展開とはあまりにも違いすぎる。

ヤン・マーデンボロ…

>>続きを読む
756

756の感想・評価

3.0
要素が多すぎたのと、編集のリズムが良くなかった気がする。。。

マリオの映画みたいに、もっとゲームのオリジナル音楽使ってほしかったかも
R

Rの感想・評価

2.8

軽くて安直な
昔のパソコンゲームみたいなストーリーに涙。
ゲームからリアルの違和感あるある盛り込んでほしかったな。
体感したことのないG.や、振動、衝撃、狭いコックピットなどなど。
それよりも迫力の…

>>続きを読む
ゆうと

ゆうとの感想・評価

3.0

足し算で頑張って映画にしたんだなという感じ。
悪くはなかったが、起伏がないというか、盛り上がりどころに欠ける。
監督の作風的にあえてかもしれないが。
勝ち方とか、葛藤の乗り越え方とかもいまいち熱くな…

>>続きを読む

「第九地区」の一発屋と思わせといて意外に監督作は続いているニール・ブロンカンプ。

プレステでGTはプレイ経験あるが、モータースポーツゲームでは、PCエンジンのゼロヨンチャンプが1番好きだった。

>>続きを読む

IMAXレーザーGTでの観賞。

台湾の『スリングショット』、我が国の『アライブフーン』に続いて3本目ですかね?
同じような題材は?

『アライブフーン』の出来が良かっただけに、こちらはちょっと退屈…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事