mh

僕が見た夢のmhのレビュー・感想・評価

僕が見た夢(2022年製作の映画)
3.7
SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2023
配信で拝見しました。

川口はお隣の市なので、私の使ってる駅にこの映画祭のパンフレットが置かれているんですよ。

息子が小学生の時に家族でスキップシティに遊びに行って、空飛ぶ絨毯に家族3人で乗るDVD📀を作ってもらったこともあったような😆

しかし、いかんせん場所が辺鄙なとこにあるんですよ😅
上映の日程も合わず配信も忘れてたのですが、Instagramのフォロワーさんのおかげで見逃さずに済みました!ありがとうございます😊✨

前振り長くてすみません😅

今作、なんで観たかったかというと、私が今まで見た中で好きな映画ベスト10に確実に入る映画
「家(うち)へ帰ろう」の監督さんだったからです!

お話は
お母さんと2人暮らしの少年が内緒で演劇クラスに通っているんです。
そこでふとしたことから自分の亡き父が役者だったことを知り…

と言うようなお話。

『家へ(うちへ)帰ろう』は満点作なので、ハナからを超えるとは思っていなかったんですよ、そこはそう簡単には超えません。

でも個人的に好きな作風でした。

ジワリと3回ポロっと😢泣きました。
演出が良いんだよなあ、きっと。

この主演の子も良いじゃないですか!瞳が深い海の底みたいなブルーなんですよ。
この子の今後を期待したい❣️

監督ご本人もで出ます!

おばあちゃん役の女優さん、数学の先生、それと演技クラスの先生演じる監督。オーディションの相手役の女優さんも。みんな痺れるほどの名優だった。

エンディングもそうだし、音楽も良いなあ。

と言うわけで、余白は多い作品でしたけど、今作もなかなか好みの作品でした❣️

観れて良かった!

演劇のメソッド的な物が出て来るのでそういうのがお好きな方はおすすめ。

気になる方は単品だと300円。26日まで。配信短いですけど!

見放題は1480円。
他の作品気になるけど5本以上見る自信がなくて単品にしました。
mh

mh