Last Shadow at First Light(原題)を配信している動画配信サービス

『Last Shadow at First Light(原題)』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

Last Shadow at First Light(原題)
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

Last Shadow at First Light(原題)が配信されているサービス一覧

Last Shadow at First Light(原題)が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
クランクイン!ビデオ
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
スターチャンネルEX
みるアジア
WOWOWオンデマンド

『Last Shadow at First Light(原題)』に投稿された感想・評価

たむ

たむの感想・評価

3.0
タレンツトーキョーから完成まで7年をようした作品で震災を題材に家族に関するトラウマを描き出します。
すずめもそうでしたが、ホラーやファンタジー要素が本作にもあり、ロードムービーとしての質の高さと題材へのアプローチが、なんとも難しい作品ですね。
para

paraの感想・評価

-
ニコール・ミドリ・ウッドフォード 監督、永瀬正敏さん、筒井真理子さん、白田さんの挨拶とQ&A付。

監督が光の筋を思い出の象徴と語られていたのですが、日本人的感覚からすると魂の鎮魂(成仏)と捉えらるだろうと感じたため、国(文化、風習等)の違いにより感覚や見方は変わるのだと改めて感じた。
本作限らず逆に日本人が他国の作品を鑑賞する時も同じことが言えるだろう。

東日本大震災を知っていて、震災後少ししてから被災地を訪れた自分からすると、フィクションだとわかっていても違和感のような受け入れ難いところもありました。当時を知る人にはまだ客観視出来ないかもしれない。

映画は淡々とホラーファンタジーとロードムービーのようで、あまり心が動かされることはなかったが、前述の光の筋は美しかったな。

永瀬さんは本当に良い声です。カッコよかった。

東京フィルメックス2023
shiori

shioriの感想・評価

4.2
フィルメックス②

大学生の時にヒロシマモナムール見たことをこの前偶然思い出して、経験者と未経験者の間にある絶対的な壁の存在のことを最近考えてた

話の伝聞とか作品によって、間接的にそれを知ることはできるけれど、どこまで行っても本当に知ったことにはならないんじゃないかということ

そんなこと言ったらキリがないけれど、知ろうとする気持ちがまずは大事なのだと思うけれど、
未経験者がポンっとその壁を飛び越えようとするのは、何か違うのかなとやっぱり思ってしまう

とりあえず自分に対して、勝手に分かった気になるんじゃないぞって思った

『Last Shadow at First Light(原題)』に似ている作品

太陽の蓋

上映日:

2016年07月16日

製作国:

上映時間:

130分
3.3

あらすじ

あの日、私たち日本人が、メディアを通して目撃したことは真実だったのか? なぜ日本人は、原発に対して、あれほど無力だったのか?閉ざされていた全てが、いま明らかになる―。 あの日、日本は消滅の…

>>続きを読む

うらぼんえ

製作国:

上映時間:

28分
3.1

あらすじ

夢と、うつつと、現実と。世界がうらがえる 28 分! 息子の啓太を海の事故で亡くした真司。講師をする絵画教室の生徒から、故人を架空の相手と死後結婚させる供養の言い伝えを聞き、実行にうつすと…

>>続きを読む