健一

ホーム・アローン2の健一のレビュー・感想・評価

ホーム・アローン2(1992年製作の映画)
4.0
3〜4年くらい前だったかな?

金曜ロードショーで本作を見ようとTVの前📺で構えていたら 社長から電話が来て『今から飲みに来い!』と誘われてしまい本作を見たかったのに 渋々出掛けていった。😅
今回もクリスマスシーズンで公私共に忙しく金曜ロードショーでの放映を見れそうにないので『思い出し』レビューで。😅

劇場公開時鑑賞済。
前作は日本では真夏に公開してしまったので今回はその反省を踏まえてちゃんと年末に公開された本作!
1992年のクリスマスシーズンに全世界で大ヒットを記録しました!🎉
前作が予想を大幅に上回る特大ヒットを飛ばしたので 当然作られるでしょうね!続編も。😅
本作では全てがスケールアップ!
舞台もニューヨークになってケビン少年が大活躍!
えっ!でも『ホーム🏠』じゃなくね?
そこはご愛嬌。😅🎄

今回のアットホーム担当は前作の隣に住んでる お爺ちゃん に変わってセントラルパークに住むホームレスの『ハトおばちゃん』。
演じるのは3年前の'89年に「マイ・レフトフット」でアカデミー助演女優賞を受賞したブレンダ・フリッカー。
またこの人がホントいい役者さん。
今回もとても『ホッコリと』ラストを締めくくってくれていて さすが名女優!
泥棒二人組とケビン君の対決シーンも観ていて面白いのだか、私はケビン少年と老人たちとの『あったかな』触れ合いシーンが前作、今作とも大好き。
あの名場面があったから このシリーズはこんなに人気が出たのだと思う。
今作でも前作に匹敵する感動のラストが待っていますよ!😊🎄🎁

ジョー・ペシとダニエル・スダーン演じる泥棒コンビも『なんでニューヨークに居るの?』と思いつつ 今回も体を張った痛めつけられシーンを披露してくれて期待を裏切らない。

舞台が家。つまり実家ではないのは少し残念だが、設定は前作とほぼ同じなので安心して楽しめる続編。

ちなみにパート3 は 大コケ!😰
パート4 パート5 は TVドラマです。📺


劇場公開時 1992年12月。
渋東シネタワー2
💺794席
客入り 満席 👏👏👏

現在のTOHOシネマズ渋谷
当時はまだオープンしたばかりでしたのでお客さんがたくさん来てました。

もう、あれから30年か。😮‍💨
健一

健一