雨丘もびり

レッド・オクトーバーを追え!の雨丘もびりのレビュー・感想・評価

5.0
【苦手ジャンルにチャレンジ】
...なにこれ、なにこれちょっと待って!凄まじぃく面白ぉい(悶)。ぐぅううおもしろいーっ!チャプターごとに一時停止して息継ぎしないと胸が苦しくて観れなかった。面白すぎる!

【水面下のメッセージ】
乗組員たちの国歌合唱を制止しない艦長の策士なこと!

真意を汲み取れないバカはサクサク排除しながら、艦長はずっと誰かにメッセージを発信し続けて、共闘関係を組める仲間を探し求めていたのね。
切実に、誠実に、周到に。
放射能漏れのデマまで使うのエグすぎるけど、やり手。

「紅茶、飲むかね?」こっわ...こっわ!🥶

相手が間接的に伝える意志をキャッチして、相手の思惑を先読みして行動するバディが痛快!
アメリカ艦長が銃を渡すとこ...はぅっ💘。
主人公が「次からは思ったことはメモで送る!😭」みたいなコメディ台詞を吐くけど、この映画に込められた希望と共鳴していてよく出来過ぎ。

そう、よく出来過ぎ。
この監督さん、映像で説明するの巧すぎてウルサイw。
「はい!ここ覚えといて!」「コイツ!いま表情変えたコイツ、このあと重要だかんね!」「こっちの潜水艦と、こっちの潜水艦が、こう向き合って通話してんのね」みたいな絵作りがイチイチ決まってて、わかりやすくて良いけど私は笑ってしまたヨw。漫画っぽい。
そういう人、キライじゃないぜっ👍✨

チャーミングでユーモラスなとこも、デフォルメが露骨な瞬間も、この映画のステキな魅力だと思います。
私、戦争映画とか兵器カッコイイ映画ってニガテだけど、本作は「バカと見せかけて実は◯◯」的な痛快心理戦の映画で『スティング』っぽかったから、ぜんぜん好き。
会議室の老獪タヌキの死闘や、クマさん人形の丁寧な回収も込みでw、とっても楽しかった!









............
.
そして!若山弦蔵さんが原作を朗読した音源もYoutubeでこっそり見つけた。
バリトンボイス....痺れますっ😭。
https://youtu.be/tTt2CNvtQHU