あちゃん

ダンボのあちゃんのレビュー・感想・評価

ダンボ(1941年製作の映画)
3.7

︶⊹︶︶⊹︶ 🎀︶⊹︶︶⊹︶

. ᘏ▸◂ᘏ .·̩͙ ˚ ༘♡ ·˚ ₊˚ˑ༄ؘ
꒰ ⸝⸝ɞ̴̶̷ ·̮ ɞ̴̶̷ ⸝⸝꒱ 𝙳𝚒𝚜𝚗𝚎𝚢
*ଘ_(")(") ┈┈┈┈┈⋆
𝚊𝚌𝚑𝚊𝚜𝚘𝚗𝚘 ❤︎ 𝚖𝚊𝚐𝚒𝚌

︶⊹︶︶⊹︶ ︶ ︶ ⊹︶︶⊹︶


わたしが小さい頃に
1番好きだったキャラクターはダンボ!

持ち物はほとんどダンボ🐘でした⟡.·




赤ちゃんはコウノトリが運んでくるんだよ
って言う𝙳𝚒𝚜𝚗𝚎𝚢らしい夢のある可愛さから
お話は𝚂𝚃𝙰𝚁𝚃します📦🕊‎

サーカス団の象の子として運ばれてきた
赤ちゃん象のダンボ🐘は
耳が大きいことで虐められていました





めちゃくちゃ可愛いのに!!!!!!
おっきい耳をパタパタさせたり
水避けにしたり顔を隠したり・・・
可愛い以外の表現がない!

それをバカにする仲間の大人象たちが
やな奴!やな奴!やな奴!!👊🏻😡ꐦ︎︎

ネズミのティモシー🐭は
トムジェリみたいなひょうきん者だけど
ダンボの良さを見抜いてくれます

ティモシーのしっぽを掴んで
ダンボが後ろから付いてくるのが
たまらなくキュンキュン💘໒꒰ྀི∩˃ ᵕ ˂∩꒱ྀི১





お酒を呑んで酔っちゃうシーンは少し怖い
ピンクの象が全然可愛くなくて
絵のタッチも完全にホラー

こんなシーンあるの忘れてた。
意味不明すぎて記憶から消してたのかな🤣





この頃の𝙳𝚒𝚜𝚗𝚎𝚢は差別的表現が多く
𝙳𝚒𝚜𝚗𝚎𝚢側もそれを認めており
冒頭に注意喚起のテロップがはいります

ミュージカルの楽曲が人種差別をしていた
ショーのオマージュらしいけど
それを知らないから見ただけでは
なんとも思わないけど😅💦






耳を広げて空を飛ぶのが
ダンボの名シーンであり象徴なんだけど
ラストの一瞬だけです𓂃𓃰 ໒꒱

白雪姫も王子様とのシーンも一瞬だったけど
思ってた内容と違うの多いなあ

ダンボの耳が大きくなったのは
クシャミをしてしまったからって言うのも
知らなかったエピソードだった😳💥






皆と違うということは
劣っているということでは無い。

それをコンプレックスに思うのではなく
個性として受け入れ
自分にしか出来ないことを探す……

喋らないダンボだからこそ
一生懸命さが伝わってくる作品です!



𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘

𝙳𝙴𝙰𝚁:その夏𝚌𝚑𝚊𝚗🌼
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ダンボ超可愛かったね!好きだなあ♡
クシャミのせいだって知ってた?