健一

リトル・マーメイドの健一のレビュー・感想・評価

リトル・マーメイド(1989年製作の映画)
3.5
あれ?「人魚姫」ってサブタイトル付いてなかったっけ? 🤔

なんて 偉そーなこと言ってますが、今回初めて見ました。

今週公開される実写版を見たくて。
予習の意味をこめて。
字幕版にて鑑賞。実写版も絶対字幕版を見るつもりです。😅

アメリカで公開されたのは 1989年の11月。
その後日本で劇場公開されたのは 1991年の7月。
なんと日本で公開されるまでに 1年8ヶ月もかかっているんです。
しかも『全国拡大公開』なんかではなく 小さな映画館での小規模公開。
ディズニーアニメの映画の知名度が大きく上がり、当たり前のように全国公開されるようになったのは本作の後の「美女と野獣」から。
本作を含めそれ以前のディズニー映画は規定も厳しく権利費も高く 日本の映画館で上映するのは非常に困難な時代でした。

私の中でこの「リトルマーメイド」はディズニー黄金期の前(直前)の作品。
という印象しかなかった作品でした。

さて本作。

まぁ、良くも悪くも昔のディズニーアニメって感じ。😅
CGアニメに目が慣れてしまったせいか、今更になって2Dアニメを観るものたまにはいいもんだ。
ストーリーは完全に子供向けなので妥協しながら楽しんだ。
やはり素晴らしいのは随所に流れる 楽曲 ですよね!
特にアカデミー賞を受賞した「アンダー・ザ・シー」は胸高まる名曲ですね!
これを実写版でどう表現してくれるのか!
今から楽しみです。😃

84分と尺も子供向けで気軽に見れる作品。
もっと早く見ればよかった。
健一

健一