angelica

プロスペローの本のangelicaのレビュー・感想・評価

プロスペローの本(1991年製作の映画)
4.1
シェイクスピア「テンペスト」📘がこんな荘厳華麗な映画になっちゃうんだ すごい。ほぼ初グリーナウェイ←コックと泥棒は挫折したから

この作り込み、欧州の舞台観てる感じ。画家ぽさとか監督のセンスすごいね
キャリバンのバレエもキモくて素晴らしい。
それにしても おしっこ終わらないエアリアルとかどーやって思いつくんだよ🤣🤣🤣🤣🤣

第四の壁を超えて拍手要求してくるwww お客さんみんなやるん?とキョロキョロしそーになったw
あれは監督自身がテヘペロ(意訳)してるんだ、って解説読んで納得😂
芸術と遊び心のレベル高すぎる!!
正直何度かウトウトしたがw凄かったわー
そしてもう、一生分の芸術的裸体裸体裸体見た…

92年公開時の記事
http://www.cinemarise.com/theater/archives/films/1992001.html
ワダエミさんはじめやたらスタッフに日本人いたけどNHKがハイビジョン編集したんだね

キラキラ王子がマークライアンス…⁉️‼️👍👍映画デビュー作かな、てことで↑記事で全然触れられてないの面白い😆タイムスリップ感!!


シェイクスピア🎂ハピバ(洗礼日の3日前説_φ(・_・

戯曲📘て読んでてもどうも入り込めないので、映像化ありがたい。ハリポタ呪いの子とかも。
だって読みたいのは地の文表現とかだから という言い訳
angelica

angelica