DT

フューリーのDTのネタバレレビュー・内容・結末

フューリー(2014年製作の映画)
3.9

このレビューはネタバレを含みます

⚠️午後ローの地上波初放送にてリアタイ初視聴

ブラピの戦争映画
公開当時話題になってたような…


【感想】
地上波放送用にマイルドな編集の仕上がりになってるみたいだけど、それでも戦争作品はやっぱり胸糞で…
兵士同士の争いはそうなんだけど、やっぱり無抵抗な女性達が兵士の欲望のために襲われるのがな…
今ウクライナでも同じことが起きてると思うと……
ホント裏でふんぞりかえってる政治家が憎い…

戦車がメインの戦争映画で、なんかリアルガールズ&パンツァーみたいな
まさか吹替がガルパンの声優とコラボしててエンタメ化してるとか??
戦争映画をエンタメ化ってなんだかな…て感じ🤔
映画はエンターテイメントだけどもさ…

最後の戦いは見入った
最後、見逃してくれたドイツ兵は、新米兵士だったのかな?ローガンみたいな純朴な兵士だったのかな?



【キャスト】
みんなどこかで見たことある名脇役揃い踏み
それぞれのキャラが戦争映画ならではって感じ

▶︎ブラッド・ピット
ツーブロ軍曹、相変わらずかっこいい
最初は鬼軍曹感あったけど最後は……
筋肉もすごい!
顔の細かい傷とか背中の火傷とかすごいリアル
▶︎ローガン・ラーマン
新人少年兵
可愛い男の子で、最初、敵の兵士捕虜を殺せなかったり子供の敵兵見つけても報告出来なかったり、戦争初心者でボロボロだったけど、段々どんどんナチを憎むようになってバンバン憎悪でナチ兵殺しまくる兵士になっていって……
戦争って恐ろしい…
ドイツの女抱いて空爆で亡くなってから変わった?
▶︎シャイア・ラブーフ
特にセリフとかあるわけじゃないけど、チームの1人としてやっぱり存在感ある役者さん
ちょび髭クール兵士
彼の若い頃の作品だとローガンみたいな気弱な役だけどヒーローになっちゃう役が多くて、なんなら若い頃のラブーフがローガンの役やっててもおかしくないもんね
すっかり大人になったんだなーと
プライベート色々問題あるのが残念ね…
▶︎マイケル・ペーニャ
名脇役の彼
彼も色んな作品で見かける
彼も唯一無二の存在感
▶︎ジョン・バーンサル
ウォーキング・デッドが印象的な彼
相変わらずゴツい
戦争映画の仲間の1人として外せないゴツいキャラ
▶︎アリシア・フォン・リットベルク
ローガンと戦地の悲惨な環境で結ばれる?ドイツ人女性
よくアメリカ兵を受け入れて……
ローガンとブラピがまだ優しかったから良いけど、他の兵士に見つかってたらボロッボロに犯されてたんだろうな……
他の兵士達は呑気に女で遊んでて、新人のローガンに紹介してたし……
ローガンとやってて思い合ってた?けど戦場だからおかしくなってたのかな?普通武装した敵兵を受け入れられないもんね🤔
マイルドレイプや
まあボロボロに犯されるよりは1人の男を受け入れちゃった方が良いのかもね🤔
ブラピがドイツ語話せたし、ピアノも弾いてくれたし優しくて無理やり感もなかったから、ちょっとだけ安心しちゃったのかな🤔


【ストーリー】
ドイツ・ナチに侵攻中のアメリカ軍。
フューリーという戦車で侵攻中。
フューリーのリーダーはブラピ。
仲間にラブーフ、ペーニャ、ジョン。
新たに戦争経験のない新人少年兵ローガンが入ってくる。

手始めに、捕まえた無抵抗のドイツ兵を射殺しろと新人ローガンに命令するブラピ。
出来ません…!と拒否するローガンに無理やり銃を握らせて引き金を引かれて無抵抗で泣いてるドイツ兵を撃ち殺してしまう。
まわりのアメリカ兵はニヤニヤエンタメとして楽しんでいる。
これで一人前だとブラピ。
唖然し泣き崩れるローガン……

他の戦車部隊と侵攻中に隠れて待ち構えていたドイツ兵の奇襲を受けて対抗するも、フューリー意外の戦車隊は全滅。
フューリー一機となってしまう。
街を制圧したら少し休んでまたすぐに隣町へ侵攻し制圧…の繰り返し。

途中の街で、いっときの休息。
ブラピとローガンで物陰が見える家に侵入すると女2人を発見。
男がいないか確認して、いっときの時間を過ごす。
ブラピは年上の女に料理を作らせてヒゲをそり頭を洗う。
若い女(アリシア)をローガンにやり、「お前がやらないなら俺がやるぞ?」と斡旋?
ローガンとアリシアはベッドルームに消える…
ことを終えてみんなで食事しようとしたら他の兵士達が陽気に乱入。
新人ローガンに「良い女がいるぞ!お前もやってこいよ!娼婦みたいな見た目だけど!w」と。
雰囲気ぶち壊しの空間にブラピは次の街への侵攻を進めようと家を出て、戦車に乗って街を出ようとしたところにドイツからの空爆を受ける。
なんとか乗り切ったものの、さっきまでいた家は崩壊。
瓦礫の中からアリシアの死体を見つけて号泣するローガン…

隣町へ移動中、先に1人で様子を見に行かされてたローガンは、前から200〜300人近くのドイツ兵がこちら側に向かってきてるのを発見。
リーダーのブラピに報告し、みんなで逃げようとしたが、ブラピは1人でも残ると、
戦車は俺の家、逃げることは許されない、お前たちは好きにしていい…と。
リーダーブラピの熱意?に他の兵士たちも残ってドイツ兵と闘うことを決意する……

フューリーにこもって待機する一同。
大量のドイツ兵たちが様子を見にフューリーに近づいたところを奇襲。
たった5人でドイツ兵と闘う。
戦車に身籠りながらの戦闘で最初は善戦するも、弾が切れてピンチに。
途中、戦車の装甲をつらぬいた球がジョンの体を貫通して1人離脱。
目の前でジョンが撃たれて悲しみに暮れるラブーフ。
切り替えてドイツ兵達と対決。
ラブーフは武器がなくなって戦車を降りて倒れたドイツ兵から銃を奪い戦車に戻ろうとしたところでヘッドショットされて2人目離脱…
手榴弾で対抗してたペーニャだったが、投げようとしたところで撃たれて戦車の中に手榴弾を落としてしまう。
気付いたローガンがパニックになりかけたところをペーニャがサッと手榴弾をお腹に抱えて爆死し被害はペーニャのみ。3人目の離脱……
戦車の頭?から銃を乱射してたブラピだったが肩と腕を狙撃されて戦車内に崩れ落ちる…
戦車の扉を閉めて身籠るブラピとローガン。
ブラピはもう意識もうろう。
ローガンは半べそでビビる「怖いです…敵に投獄したいです…」
そんなローガンにブラピは「それはダメだ。なぶり殺されるぞ。緊急脱出口があるだろ?そこから逃げろ」
戦車にドイツ兵がよじ登っていく足音が聞こえてきて2人の元に迫ってくる…
ローガンは戦車の底にある脱出口から戦車の下に逃げ隠れる。
ブラピは1人戦車に残り入ってきた兵士と応戦。
手持ち銃で反撃するもすぐさま手榴弾を投げ込まれて爆死してしまう。
ローガンはそのまま戦車の下でやり過ごそうとしたが……
1人の若いドイツ兵士が戦車の下を調べにきて目があってしまう。
ローガンはビビりながら両手を見せて無抵抗。
ドイツ兵はニヤッと笑ってなんとローガンを見過ごしてくれる。

一夜明けて、静かになったあたり。
そっと戦車内に戻ってブラピの死体の顔に布を被せて悲しみに暮れるローガン。
そこにまた戦車に誰かがよじ登る足音が…
ローガンはブラピの持ってた銃を構えて扉の前でビビりながらも待ち構える。
扉が開くとそこにいたのはアメリカ兵。
「落ち着け、落ち着け、よくやった。お前は英雄だ」とローガンは助けだされて救護班の手当てを受け生き残るローガン……
あたり一帯は侵攻するアメリカ兵とドイツ兵の死体の山でいっぱい。
そこにポツンと残されるフューリー……
DT

DT