シュトルム凸映画鑑賞記録用改め

R.O.D -READ OR DIE-のシュトルム凸映画鑑賞記録用改めのレビュー・感想・評価

R.O.D -READ OR DIE-(2001年製作の映画)
3.8
先週末、久しぶりにBlu-rayボックスでまとめてテレビシリーズまで再視聴しました。紙を使った奇想天外な超常能力アクション、岩崎琢によるクールな音楽、スパイ戦ならではの裏切りや冷酷、それを穏やかにいなし癒すような三浦理恵子演じる読子の脱力声が良い(笑)
神保町のビル丸ごと個人的本棚にしているという、世界で一番ビブリオマニア(書痴)で、一番お人好しのエージェント(大英図書館秘密工作員)が、読子・リードマンなのです。
チャーリーズ・エンジェルをモチーフにしたという続編テレビシリーズの3姉妹エージェントや超常能力を一切持たないが作中人物の中で心が一番強い、作家の菫川ねねねも魅力的です。
読子はねねねの恩師であり、ねねねは読子が尊敬する小説家なので、お互いに先生と呼び合う不思議な仲。先生と呼び合うけど、政治家や医師と違って純粋な友情関係です(笑)
図書館という平和的組織が秘密工作・武力組織というノリは、「キングスマン」や「図書館戦争」に相通じるものがあるかも。